※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛優
子育て・グッズ

娘が卵を食べると吐いて赤くなりました。アレルギーかどうか心配です。突発性湿疹の影響?突然出ることはある?

8ヶ月になる娘のことなのですが
盆明けに実家で卵を離乳食に使ったら2時間後ぐらいに吐いて体も赤くなってました
突発性湿疹をした直後だったのでその影響?疲れ?と思ってました
それに今までもたまごボーロやクッキー、卵を使った離乳食を食べさしても何も出たことありません
今もたまごボーロを食べても何事もなかったのですが
昨日上の息子が自分の卵かけご飯を目を離したすきにあげてしまっていて1口ぐらいだったのですがそれも2時間後ぐらいに吐いてしまいました
これってアレルギーなんでしょうか
お菓子とかが平気だし今まで大丈夫だったのにいきなり出ることってあるんでしょうか

コメント

S1h0u8mama

ウチの息子はアレルギー検査で、卵白3・卵黄2の反応がありました。一番危険なのが6なので、何か起こるかもしれないし、問題ないかもしれないという微妙な数値です。

ゆで卵の黄身を少しだけあげてみたときは何ともなかったのですが…無知な姪っ子がたまごボーロを一つあげてしまったとき、様子を見ていたら、顔をしかめて呼吸が少し変になり、1分もしないで嘔吐しました( ゚д゚)湿疹は出なかったです。気管にプツプツが出たのか、少し息苦しそうに数分でしたが泣き続けました。

後日、小児科の先生に聞いたところ、卵アレルギーでなくても卵ボーロだけはダメという子もいるとのこと。卵ボーロは全卵を使っているので、かなり卵の成分は強いそうです。

凛優さんのお子さんの場合、卵ボーロは食べられるようなので、1回目は体調不良のせいもあって消化がうまくいかなかった、2回目は単に8ヶ月で生卵を与えるのが早すぎたのではないでしょうか?

心配であれば、1歳前でもアレルギー検査のできる小児科はありますので、一度受診してみると今後の食事でビクビクすることが減るかと思います(^ω^)

  • 凛優

    凛優

    ありがとうごさいます!
    卵ボーロって卵成分強いんですね(゜Д゜)

    今はなんともないですけど週明けにでも病院行ってみようと思います(*´ω`*)

    • 8月22日