
娘が場所見知りや人見知りで泣いてしまいます。落ち着く時期はあるでしょうか?
明日で4ヵ月になる娘を育てています!
最近、場所見知りと人見知りが出てきました。
今日も友達の家に遊びに行ったのですが、
知らない場所、知らない人に、
終始ギャン泣きでした🙇♀️💦
泣き止んだかと思えば、音や声にギャン泣き😂
ゆっくりお喋りすることもできず、、(笑)
家に帰ってくるなり、すごく嬉しそうで
機嫌も戻りました!
場所見知りっていずれかは落ち着くのでしょうか??
場所見知りひどかったけど、落ち着いたよーっていう
お子さんいらっしゃいますか??
- chinatu(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

5児ママ
いずれは落ち着きます。
うちの娘たちは、保育園行きだして数日は、それはもう、この世の終わり‼️ってくらい泣き叫んでましたよ😅園中に響き渡るくらいの泣き声で。でも、次第に慣れていって落ち着きました。

どらもっち
うちの子も場所見知り人見知り激しかったです!
家以外の場所だと、抱っこ紐から降ろすととにかく泣いてしまって、外出するのが不安でした😫
ショッピングモールとかもベビーカーだとダメな日もありました、、
今ははじめての場所でもハイハイしてどんどん進んでいきますよ(^^)
生後4、5ヶ月の頃が場所見知りが1番ひどく、生後7ヶ月頃には場所に関してはだいぶ落ち着きました(^^)
気分とかもあると思うし、こわがらずにたまには連れて行った方がいいかなと思います(^^)
-
chinatu
そうなんですね!
わかります😳
抱っこ紐だと、電車でもショッピングモールでも大丈夫なんですが、
降ろすとだめで、、😵
今では、場所見知りなくなったのですね💕よかったです✨
確かに、連れ出さないと慣れるものも慣れないですもんね!
今だけと思って、気長に成長見守ります😊
ありがとうございました🙇♀️💕- 11月5日

久しぶりのママリ
うちももうすぐで4ヵ月ですが少しずつ人見知りなような・・・場所見知りも始まってきてます😭💦
両親や義実家をみただけでとにかくこの世の終わりかのようにギャン泣きしてます🤣💦💦
やっぱり家が落ち着くのか・・・終始ニコニコしてくれますが・・・抱っこマンなのでひたすら抱っこで過ごしてます😂🌧きっとこれからがもっと大変になりますよね・・・😫

クミ
は~い!
うちも凄かったですよ~🎵
もう、毎回「人見知りちゃんでぇ…💦」って言うのが飽きた!って言うくらいこの台詞言いました。(笑)
今やその影はなし。(爆)
子供の大切な成長だと思いますよ~🎵
chinatu
そうですか☺️
よかったです!このままじゃ、どこ行っても楽しめない😭なんて、思ってました!(笑)
5児のママさんなんですね!
尊敬しちゃいます💕✨
なんだか心強いです!
ありがとうございました🙇♀️!!