※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりえ
ココロ・悩み

妊娠20週6日の初マタです。仕事でうつになり、現在自宅療養中。子育て不安で無痛分娩を検討中。経験者のアドバイスをお願いします。

20週6dの初マタです。
今お腹の中にいる子が出来る前、仕事で頑張りすぎてうつになってしまいました。現在自宅療養中です。
赤ちゃんは待望だったはずなのに、いざこの状況で出来てみると普通の人でも大変な子育てが自分にできるのか不安でたまらないです💦今はかろうじて週何回か自分で夕食を作るくらいしか出来ていないです。タイミングは良くなかったと思いますが、かと言って旦那のことも自分の仕事の関係で散々待たせて来て年齢的にもう待てないと言われ、作ることになりました。
自分の希望でできるのかわかりませんが、出産後の自分の体力のことも考えて家族にできるだけ迷惑がかからないように無痛分娩、和痛分娩を検討しています。
無痛分娩を経験した方、また、普通に産んで体力回復に向けてどのようなことをしたか、また、うつになってしまった妊婦さんなど皆さんの経験を聞かせていただけるとありがたいです。

コメント

r♡ymama

絶賛重度の産後うつ中です笑😅
ワンオペ育児で実家義実家は頼れません。

  • まりえ

    まりえ

    つらいですね💦
    生後1ヶ月と2歳5ヶ月の子を一人で育てているなんて尊敬します。しかも男の子!!
    治療と授乳はどうしていますか??

    • 11月5日
  • r♡ymama

    r♡ymama

    授乳は薬の影響で母乳やめました。
    母乳であげたかったです😱
    睡眠効果のある薬だったので夜起きれなくて困るので結局やめました。
    その影響で母乳出なくなってしまい余計に病んでます😭
    お金もないし、行っても余計にストレスになるのでいってないです。

    • 11月5日
  • まりえ

    まりえ

    私は授乳についてドクターに聞いたら少ししか移行しないからあげても大丈夫だよー。と言われました。でも、やっぱり今から不安です。😓
    赤ちゃんが小さいうちはなかなか病院へ行くのすら大変ですよね。
    今はほぼミルクなんですね。
    私は今から離乳食も作れるか心配で、旦那にその話をしたらベビーフードでいーじゃん、栄養士がちゃんと考えて作ってるんだからそんなに心配することないよと言われてちょっと安心したことがあります。
    母乳の方がとよく言われますが、母親の状況によって仕方ない時もありますよね。

    • 11月5日
  • r♡ymama

    r♡ymama

    今のミルクは母乳に近いですし、一人目なんか離乳食作ったことないです笑
    市販のベビーフードあげてました。
    たまにうどん作ったぐらいです。
    ベビーフードでもいろんな野菜入ってたりしますし、上の子ベビーフードで育ちましたけど全然元気です。

    母乳で薬飲みながらあげたら子供が1回高熱出したのでこわいです😱😱

    • 11月5日
  • まりえ

    まりえ

    やっぱり薬飲みながらは怖いですよね。
    ミルクもベビーフードも昔より質は良くなっていますよね。
    旦那さんは子育て手伝ったりしてくれていますか??

    • 11月5日
  • r♡ymama

    r♡ymama

    全くって言っていいほど手伝いません!!😡😡
    今も私がバタバタ息子たちの面倒見ててイライラしてたら逆切れして出ていきましたよ。
    買い物とかいくとイクメンぶります😡

    • 11月5日
  • まりえ

    まりえ

    世間体気にするタイプなのですね。うちも人の目を気にするタイプなのでちょっと心配だなと思うこともあります。

    • 11月5日
みい

私もうつになった経験があります。数年間休職を繰り返し、断薬して復職し半年後妊娠が分かりました。1年は仕事がちゃんと出来るか様子を見て軌道に乗ったら妊活をしよう(夫はもっと早くからで良いのではと当時言っていました)と考えていた時の妊娠発覚だったので最初はびっくりしたのと、まりえさんと同じく子育てについて不安だったのを覚えています。妊娠が分かったタイミングで悪阻が酷くなりそれ以来通院を辞めましたが、妊娠中、産後とも再発していません。私の場合は幸運だったのかもしれませんが、妊娠や子育てを機に症状が改善する場合もあると聞くので悪い方ばかりに考えなくても良い気がします(^^)
何か不安なことあれば私で良ければ聞いてくださいね〜😄

  • まりえ

    まりえ

    みいさんのお話を聞いて少し安心しました。😌妊娠、出産を機に良くなる場合もあるのですね。
    今、7ヶ月の赤ちゃんがいるとのことですが、赤ちゃんのお世話とか泣き止まない時とか力が湧いてこなくて困る、ということはないですか?今から悪いことばかり考えていても仕方ないのですが、 ゆっくり寝られないことや、泣き止まなくて一緒に泣いたと言ったエピソードを見るたびに育てていけるだろうか…と考えてしまいます。

    また、今はきっと育休中ですよね?再就職などは近いうちにする予定がありますか?

    • 11月6日
みい

私の場合は復職して妊娠するまでは、病気が再発しないか自分の身体におっかなびっくりな生活を送っていましたが、妊娠が分かり、複雑な気持ちとの葛藤を経て、産むぞと腹を括ったあとは何故か気持ちが楽になりました。仕事について割り切れたのかもしれませんし、ホルモンが安定したのかもしれません。夫にも穏やかになったと言われました。力が湧いてこなくて困る、ような病気の症状は出ていませんよ!生後3ヶ月くらいまでは育児疲れで夕方ヘロヘロになったりはしていましたが。。。普通の方の経験と同じレベルだと思います。幸い割りと手のかからない子のようで、勿論赤ちゃんですから泣くことも沢山ありますし、私はお昼寝は出来ませんが(寝ている間に家事をしたり自由時間としてテレビ見たりしているので。周りのママ達はお昼寝してる人沢山います)育児に息詰まるようなことは回避できてます。生後2ヶ月頃から支援センターに週1は出掛け、ママ達とおしゃべりしたりしているのも良いのかも知れないです。夜は21時頃寝かしつけてから6時まで寝てくれているので助かっています。生後1ヶ月頃から夜間授乳を1回にし、2ヶ月頃から夜間あげなくても大丈夫になりました。そのせいなのかな?(私はあまり知らなかったのですが夜間断乳すると赤ちゃんもよく寝てくれるとか)
産後2ヶ月くらいは掃除洗濯、お世話で手一杯で夕飯の準備はなかなか出来ませんでしたが、大人のご飯なんてお惣菜もあるし、コンビニやスーパーのお弁当もあるしなんとでもなりますよ!大丈夫ですよ~!
保育園うかれば来年春に復帰する予定です。

  • まりえ

    まりえ

    遅くなってすみません。
    複雑な気持ちとの葛藤の後、腹をくくれたのはやっぱり自分がどうしたいのか、また、赤ちゃんの育て方など考え抜いた結果ですか?それともストンと自然に腑に落ちたという感じですか?

    よく寝てくれる子なんですね。素晴らしい!夜間断乳出来るように私も頑張ってみたいと思います。最初はやっぱり泣きますよね?でも、おっぱいは夜あげないっていうお母さんの意思を通すってことですよね?

    • 11月7日
  • みい

    みい

    ごめんなさい、育児日記見てたら夜間断乳完全にやったのは5ヶ月になる頃でした(笑)それまでは2時頃に一度起きて自主的にあげてました。2ヶ月頃には体重も順調に増えてるし無理に起こしてあげるなら夜間断乳してもいいよ、と言われていたのですが、おっぱいも張るので。(夜間に泣いて欲しがることが余り無い子でして)
    そうですね、心拍聞いたときに、あーほんとにお腹に居るんだなぁ、って実感して、きっと仕事で悩んでた私にこのタイミングで来てくれたってことは意味があるんだろうなぁ、って思って。

    • 11月8日
  • まりえ

    まりえ

    病院で夜間断乳していいって言われたんですね。なるほど〜。
    赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてくるっていいますもんね。私も来てくれたことに意味があると思うようにします。ありがとうございます。

    • 11月11日