
コメント

ちえっぴー
平井産婦人科、とても有名ですね😊
妊娠したら5ヶ月くらいまで通って、経過順調であれば紹介状を書いてもらって転院になります❗出産はできないですね。
ちえっぴー
平井産婦人科、とても有名ですね😊
妊娠したら5ヶ月くらいまで通って、経過順調であれば紹介状を書いてもらって転院になります❗出産はできないですね。
「不妊治療」に関する質問
4AA胚盤胞で妊娠できない 質問じゃなくてすみません。 ただただ不妊治療を続けていく気持ちが持ちそうになく、泣き言を書くだけです。 男性不妊の診断で、体外受精をスタートさせ、初めての移植が陰性に終わりました。 …
1人目自然妊娠だと2人目不妊になりやすい? 私の友人の不妊治療してた子から連絡あったんですが 私に不妊治療?自然妊娠?て聞いてきて答えた後、どれくらいでできた?と言われたので正直に答えたら 1人目すぐ妊娠した人…
低グレード(BC胚)を移植するか、また採卵周期に入るか悩んでいます💦 現在2人目の不妊治療中で、今回採卵した結果凍結できたのが3BC(5日目胚盤胞)の1つのみでした🥚 1人目治療時の3年前にはじめて採卵をして残っている4BC(6…
妊活人気の質問ランキング
アップル026
ありがとうございます😊
出産までは出来ないんですね!
すごく不妊治療や先生の腕と評判もよく、有名な病院なんで気になっていました!
ちえっぴー
私行ってたので(*´ω`*)
女医さんばかりで安心ですよ!
乳ガン健診も受けました✨
オススメ出来る病院だと思います🎵
アップル026
えー!そうなんですか✨
一度受診してみようかと思いながら、なかなか休みに行くこと出来ずにいました。5ヶ月までは、普通の健診なんでしょうか??
ちえっぴー
健診は普通の健診ですよ!
でも、普通の産婦人科ではなく不妊治療に来られてる患者さんがほとんどなので、お腹が大きな妊婦さんを見る機会はほとんどありませんでした。
ちなみに、完全予約制で曜日によって先生が変わります。2人いらっしゃって、どちらの先生が合うかは相性の問題だと思いますよ😊
私はどちらの先生も好きでした❤
アップル026
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます😊
不妊治療後も、安定期までは健診でみて頂くと安心できますね。
不妊治療って子連れでは行けない勝手なイメージがありましたが…
一度、電話してみたいと思います(*^_^*)ありがとうございます😊