
コメント

うーさん
全然遅くないと思いますよ!
うちの息子本格的に始めたのは2歳になってからです(´,,•ω•,,`)
ちっちって言えるようにならんとどーやってトイトレしていいのかわからなくて喋れるようになってから始めました!

ひなの
3歳になる年の春からしました。
今からだと寒くなりますしするなら来春が良いかと(^O^)
-
ユッキーな
3歳ぐらいで大丈夫なんですね✨ありがとうございます!
- 11月5日

jaemmm
まだ始めてません!
2歳過ぎたら始めようと思ってます!
-
ユッキーな
2歳過ぎが多い感じですね✨ありがとうございます(^-^)
- 11月5日

mini
うちの子はオムツが濡れてても全く泣かない子なのでまだ全然考えてないです!!
3歳代で出来たらいいかなって思ってます!
-
ユッキーな
うちの子も濡れても全然普通です(*_*)3歳ぐらいでも大丈夫なんですね!ありがとうございます( *´︶`*)
- 11月5日

ベビーラブ
うちも1才三ヶ月ですが全然始める気はなかったです💦冬にやるより暖かくなった時期のほうがいいらしいですよ
うちはもう保育園行ってますが、たぶん来年春か夏くらいに始めるんじゃないですかね
まぁ個人差あるので、早く始められそうならやりはじめてもいいと思いますが😄
-
ユッキーな
暖かくなってからがいいんですね✨確かに、寒いとかわいそうですもんね💦💦ありがとうございます☺!
- 11月5日

なっちゃん
うちは夏産まれで1才半過ぎ頃の春に始めました。うちは、喋るのも早かったのでまずはオマルに座らせ、でた~🌠から始まり、凄く誉めてご褒美シールもして2歳になる頃にはパンツになりました。おかげでオムツ代が浮いて助かりました🍀
おしゃべりが上手で意志疎通が出来るなら始めてもいいと思いますが失敗してシャワーになるとこれからは寒いのでとりあえずオマルに誘うのから始めてたらいいかもですね🎵
-
ユッキーな
お子さんすごいですね✨✨!オマルまず買ってみますねヽ(*´∀`)ノありがとうございます🎵
- 11月5日

70
夏場の方がトイレトレーニングも楽だろう…と思い、始めたのは1歳3ヵ月頃
2歳前にはウンチもおしっこも完璧でした!
-
ユッキーな
1歳3ヶ月で、始めるのにベストタイミングだったんですね✨!2歳前に完璧なんて凄いです✨✨
- 11月5日
ユッキーな
言葉が理解できるようになってからの方がスムーズにいきそうですね!ありがとうございます( *´︶`*)