![しおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘が授乳後に吐くことがあります。苦しそうではない場合、吐くこと自体は問題ないでしょうか?
生後1ヶ月の娘を育てています。初めての育児で分からないことだらけで教えていただきたいです。
娘は1600gで産まれGCUに入院していました。
幸い生産期までお腹にいたので機能は問題ないです。
2300gまで大きくなったので金曜日に退院したのですが、授乳後かなりの割合で吐きます。鼻から牛乳的な感じです。
げっぷがしっかり出ても数分経つと吐いたり、割と時間が空いてから吐くときもあります。
特に泣くわけでもなくその後すぐに寝たりもします。
苦しそうでなければ吐くこと自体は問題ないのでしょうか?
- しおママ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ず🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ず🐰
うちも同じくらいで生まれGCU卒業生でしたがよーーーく吐いてましたよー!!
飲みながら全部吐かれたり〜
まだ胃が小さいから飲みすぎたりしてるんでしょうね〜
徐々に吐き戻し少なくなってくると思いますよ^ ^
![びっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっくり
あるあるですよ(^O^)/心配になりますよね…1歳近くまでありました( ̄◇ ̄;)
-
しおママ
ありがとうございます!
あるあるなんですね。笑
大きくなるにつれて減っていってくれればいいんですが。。- 11月5日
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
まだ胃が小さいし、お腹一杯っていうのがわからないので、吐く子供多いらしいです!
うちは2人ともあまり吐かない子でしたが、友達は毎回吐くよーって嘆いてました!
授乳時間を少し短めにしてみるとかいかがでしょうか?
月齢重ねる毎に飲める量も増えて、吐き戻しも少なくなりますよ!
-
しおママ
ありがとうございます!
やはり飲み過ぎてしまったりするんですね(..。)
よくあることみたいなので安心しました!- 11月5日
しおママ
お返事ありがとうございます!
やはり胃が小さいし飲み過ぎてしまうんですね(..。)
毎度吐くと、実際にどれだけ飲めたのかなーって心配になってしまいます😓