※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に母から楽しみか尋ねられ、楽しみを感じていないことに気づきました。出産を迎える不安や、妊娠後期の気持ちについて他の人の経験を知りたいです。

母に「生まれてくるの楽しみ?」と聞かれ、まだ楽しみな気持ちになっていないことに気づきました。
妊婦健診で1ヶ月健診に来ている赤ちゃんを見ると、小さくて可愛いなぁとは思います☺️
このまま、楽しみでない気持ちで出産を迎えてしまうのでしょうか😭自分が出産することもイメージがわきません😭

みなさんは妊娠後期に入ってからどのような気持ちで過ごしていましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しみよりも出産の恐怖が強かったです😭
特に後期に入ってからはいつ陣痛くるか、いつ出産になるか
上の子の時はどんな痛みなのか分からない恐怖、
下の子の時は痛みがわかった上であの痛みをもう1回味わうのかという恐怖、
とにかく恐怖でいっぱいでした😭😭

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も妊娠中なんて自覚まったく無かったです🤣
他人の子を可愛いって思えてるなら
自分の子ってほんと可愛いってなりますよ🙈

まり🔰

常に、無事に産んであげられるか気がかりで不安で、楽しみという気持ちにはなれませんでしたよ。

ひみ

3人目は妊娠が予想外だったこともあって、出産するまで不安でいっぱいでした💦
1日でも長くお腹にいてほしいと思ってましたが、生まれてきてくれて顔を見るとやっぱり可愛いです😍♥️

m a ★

たのしみー!わくわく!よりも
どんだけ痛いんだろう。
怖すぎてビビってました。
妊娠後期にはお散歩とか
スクワットとかする人が
多いイメージですが
なにもしなかったです(笑)
まだ生まれなくていい。
まだ生まれてこないで。
怖いから。って思ってました😂

はじめてのママリ🔰

妊娠中そうやって聞かれて楽しみとは答えてましたが、心の中ではちゃんとママになれるのかなあ😭ていうか陣痛怖いなあ😭子育てしてるイメージつかないんだけど😭って思ってました(笑)

でもいざ産まれるとめちゃくちゃ可愛くて、見てるだけで愛おしすぎて涙が出そうになります、生後5ヶ月の今もそうなります😂❣️