※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya2525
子育て・グッズ

3人目の子供を迷っています。悪阻や出産リスク、経済的な負担が心配ですが、女の子を諦められず悩んでいます。支え合える妹を作りたいと思っています。同じ気持ちの方いますか?

4歳半の女の子、1歳の男の子がいます。
私は30歳です。

三人目を頑張ろうか迷っています。

悪阻がカナリきつくて
低身長で出産リスクも高い
陣痛出産の痛みをもう経験したくない
産後一ヶ月ほど痛みで普通に生活できなかった
経済的に子供たちに習い事もさせてあげたいので
三人いると厳しそう

だけど、どうしてももう一人女の子が欲しくて諦め切れない気持ちがあります。
上の娘のために、支え合える妹を作ってあげたい
でも女の子と100%わからないし。。。

同じような気持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

miho

そのような感じですと授かったとして男の子だったら頑張れなさそうですよね。
あの辛さを耐えたのに男の子だなんて、、という感じで。
だったら今いる子達にすべての愛情を注ぎます。

werewolf

わたしは子供一人か二人かで悩んでます。同じようで違いますが(笑)
わたしは女の子が欲しくて、一人目男の子でした。
産んでみたら男の子もかわいいし、何より主人は最初から男の子希望だったのでいいんですが、二人目こそ女の子を…っと思ってしまいます。

もちろん二人目男の子ならそれはそれでかわいいですが、やっぱり娘にワンピースとか作ってあげたいです(笑)
息子にも甚平作ったし、女の子じゃなくても料理とかは一緒にやりますけどねー。

うちは悩んでるのは性別よりも金銭面ですね。男の子だったらそれでもいい、でも二人育てる余裕あるかなって…。

ひぃーたろぉ

同い年で、私も今後3人目考えてます!
主様と妊娠出産と状況が違うので、参考までに☆

諦めきれず、後々後悔するなら私は産みます!
まだ若い?ほうですし、高齢出産になると、更に体力的にも苦しくなります!
女の子希望で、男の子が産まれても、我が子はどちらでも可愛いと思います(*^^*)

わわわ

私も三人欲しいような気持ちもあります。
旦那さんも本当は三人欲しいよね、でもね、的な話をしてます。

陣痛出産の痛みをもう経験したくないし、旦那さんが40歳で定年も早いので三人の子どもに経済的な心配を何もせずにあらゆる進路を選ばせる余裕とかを考えると二人かな、とあきらめました。(我が家は子どもが進みたいと言う進路は、例え医学部、留学などお金がかかる進路だとしても応援してあげたいという方針です)

今のところは、ですがね(^_^;)

あきらめをつけるためにマタニティーグッズ、出産準備品、小さくなったベビー服など友人にバンバン譲ってます。
手元に無ければ三人目が欲しいって思ってもまた一から準備することを考えたら踏み止まるかなと思って…(^_^;)

それでも、どうしても三人目が欲しいとなったら、他の躊躇する理由を超えるほどの欲求なので頑張る決心がつくかと思ってます。

何が一番か、を決めたら他のことで後悔しない覚悟を持ち、貫いたら良いと思いますよ!

ひなママ

私も同い年で、3人目迷ってます。
そして同じくもう1人女の子がほしいなとひそかに願ってます。
でも経済的にキツくなりそうで…
でも!ほしいですよね~

はじめてのママリさん

年も同じで、子供さんたちの年齢も同じです!(笑)

上が男で下が女の子です!

うちも姉妹を作りたくて、ずっと悩んでます(>人<;)

でも最近、上の子の習い事をしたいといろいろやり始めていて、どんどん出費が増えて、家計がきつくなってます(*_*)

でも子供のやりたいことやらせたい、我慢させるのが辛いっていう考えなので、もし三人になったら、我慢させることが増えると思うと、ふみとどまり、気持ちも固まってきました(>人<;)

憧れと現実は違うというか、無理なんだよなって(*_*)

お金に余裕があればもう1人絶対欲しなったな〜〜(>人<;)絶対女の子(笑)

旦那は女の子限定なのが絶対やだと反対です( ´ ▽ ` )

娘の時は産み分けだったので、旦那の協力が得られれば期待もできるかとおもうけど、それでもし違ったら、ほんとにがっかりするかもしれないと思うと赤ちゃん可哀想で、やっぱり諦めました(>人<;)