
コメント

退会ユーザー
期間ですか?1ヶ月くらいですかね?
回数にして3.4回お店に見にいきました!
金額は10万弱だと思います✩︎⡱

sonne
お産グッズは病院で買って、赤ちゃんの服や小物類、お風呂類など必要なもの全部西松屋で一気に買いましたが、30000円くらいでしたよ!
ベッドやチャイルドシート、抱っこひもは別ですが!
-
りな
返事ありがとうございます♪
私もほぼ西松屋で揃える予定です☆- 11月4日

退会ユーザー
チャイルドシート、
ベビーカー14万(義親)
ベビーベット、
布団などのせっと5万(実親)
その他抱っこ紐、服、ちょこちょこしたもので5万くらい?(自分たち)
総額では結構いきますが、
買って貰ったりで自分たちは
5万くらいですかね?😂
-
りな
詳しく教えていただきありがとう
ございます😺
ベビーカー14万、、(´゚д゚`)!
すごい(´゚д゚`)!(笑)
周りからのお祝い助かりますょね♪- 11月4日
-
退会ユーザー
必要最低限でこのくらいなので
もっと色々これもあれも欲しいってなるともっとかかると思います!
一人目なのでなにも分からず
便利そうなもの全部欲しくなりましたが母に止められました!笑
実際必要最低限だけで大丈夫でした!✌🏻️
あ!ベビーカーとチャイルドシートで
14万です!😂
ほんと感謝です!☺️- 11月4日
-
りな
そうなんです😿一人目なのでなにも
分からなくて(T_T)
一人で買いに行ったら母にこれ
いらないよーって言われるばかりです(´;ω;`)(笑)
ほんとありがたいですょね🙌
ベビーカーとか高ぃですもんね(/_;)- 11月4日

まい
私も29週で出産準備悩み中です💦
大学の先輩に聞いたら...
・ベビーベッドは寝返りの時に手足引っ掛けてて、かえって危ない!と思う事があるし、子供に寄ってはベッド寝かせたら起きて結局添い寝😭でベッド必要ない‼️大人用のお布団で和室で一緒に寝てる💡子供用のお布団いらなかった!
・ベビーカーはお散歩行くならいいけど~スーパーは置いてあるから、いつも行くスーパーのベビーカーが古くなければ、無くてもなんとかなる💡あれば!病院とかパン屋さんとかベビーカー無い所行くと必要かも!抱っこのまま会計とか大変だし💦
・ベビー用の石鹸とか意外に高いけど、アレルギー出て結局使ってなくて、"牛乳石鹸の青"頭も身体も洗えてオススメ❤️
と言われました🤣
これを踏まえて、私もまだまだ悩み中です🙇♀️💦
-
りな
返事ありがとうこざいます♪
私のお母さんも全く同じことを
言ってました😭♡
ベビーベットは買う予定ない感じですね(´;ω;`)
私の部屋には邪魔になるかなと、、(泣)- 11月5日

まさこ
うちは安定期に入ってから何にいくら必要かリストアップして予算30万くらいになりましたが実際かったらセールとかしてたので25万くらいでした、全て新品でクルマ移動が多いのでチャイルドシートはいいものにしました。
ベビーベット、ハイローチェア、ベビーカー、抱っこ紐全て込みです。
実際買ったのは34週目からかいました💡
りな
返事ぁりがとうござぃます🐱!
まだ半分しか準備出来てなくて(+_+)
参考になりました🙊♡