※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃくぱん
お出かけ

恩師の4歳の子どもに、私の不注意で怪我(ドアで指をつめ、爪の内出血&…

恩師の4歳の子どもに、私の不注意で怪我(ドアで指をつめ、爪の内出血&擦り傷)をさせてしまいました。
病院に行くほどではないにしろ、かなり痛そうでした。

恩師とその旦那さんは保育園とかでも傷だらけで帰ってくるから気にしなくていい、
お子さん本人も痛かったけどもういいよ、と言ってくださいました。

でも申し訳なくて仕方ありません…。

お詫びの菓子折りや金銭は先に丁重にお断りされてしまいました。
お子さんに何かお詫びの品をプレゼントするというのも、教育方針でダメとのことです。

日ごろからお世話になっているのに、恩を仇で返すようなことをしてしまい、どうお詫びしていいのか思い付きません…。
こういう場合、どのようにすべきかアドバイスください(;_;)

コメント

黄緑子

そこまで謝って示して断られているなら、もう終わりでいいと思います^^;
あまりやるのも気を使わせますし…。
帰宅後、改めてお詫びしているでしょうし、もうイイと思います。

  • しゃくぱん

    しゃくぱん

    あまり謝るのも逆に気を使わせる、というのは気付きませんでした💦
    アドバイスありがとうございます(>_<)

    • 11月4日
❤︎男女ママ♡

ダメと言われても夫婦で菓子折りをもって謝罪に行きます

そしてその時に受け取っていただけないのならその足で一緒ご飯に行き奢らせてもらいます!

  • しゃくぱん

    しゃくぱん

    夫からも丁重に謝罪はしてもらいました💦
    アドバイスありがとうございます(>_<)

    • 11月4日
ぽんぽこ

過ぎたことは気にし過ぎず、次に会った時に気を付ければいいと思います!あまり謝り過ぎてもいい思いはしないと思いますので、終わりにしておきましょう( ˙-˙ )

  • しゃくぱん

    しゃくぱん

    アドバイスありがとうございます(>_<)
    向こうさんもあまり気にしないでと言ってくださったので、今度からは気をつけようと思います(;_;)

    • 11月4日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    怪我の程度に限らず、真摯に対応されたしゃくぱんさんはとても素敵な方ですね✨当たり前にできない人が沢山いるかと思います。その対応で恩師の方も気になさらないよう言ってくれたんだと思います!💕

    • 11月4日
  • しゃくぱん

    しゃくぱん

    お優しい言葉をありがとうございます(>_<)

    本当にとても痛そうだったのです(;_;)
    それなのに許してくれて、ご夫婦だけでなくお子さんも本当に心の広い子だなと思いました(;_;)
    何かお詫びとは違うことで、恩師ご家族には恩返ししていきたいと思います!

    • 11月4日
腹ペコあおむし

子供の怪我はしょっちゅうです^ ^
沢山の怪我の経験を通して自己防衛を身につけたり次回はドアの所は気をつけようと学んで行くと思います。
病院に行く程でなく、ご両親も大丈夫と言っている場合それ以上お詫びをする必要はないと思いますよ^ ^
その気持ちだけで十分伝わっていると思います。
お子さんも痛くなくなったら忘れてると思いますよ^ ^

  • しゃくぱん

    しゃくぱん

    アドバイスありがとうございます(>_<)
    そうなのですね💦
    まだ自分の子どもが大きい怪我をしたことがなかったので、子どもの怪我に対してどうしたらいいか分からず💦
    すごく申し訳ないことをしてしまったと落ち込んでおりました…。
    次からは気をつけようと思います(;_;)

    • 11月4日
deleted user

恩を仇で返すようなことをしたなんて、そこまで考えなくても大丈夫ではないですか?わざとではないですし、病院へ行くほどの怪我でもなく、お子さんもそのご両親も許して下さったならそれでいいのかなぁと。
私が恩師の方の立場だったら、たぶん同じように考えますし、その場で気持ちを込めて謝ってくれればそれで充分です。幼稚園や保育園に行っていれば、親の目のないところでのケガも多いですし。断ったのに菓子折りや子どもへのお詫びの品を用意されても、逆に申し訳なくなっちゃいます。あとは、これまでと変わらないお付き合いを続けられれば、自分が相手の立場ならそれで大丈夫です😊

  • しゃくぱん

    しゃくぱん

    アドバイスありがとうございます(>_<)
    そうなのですね!
    まだ自分の子どもが大きい怪我をしたことがないので、こういう時にどうしたらいいのか分かりませんでした💦
    大人でも痛そうな怪我をさせたのに、許してくれたお子さんの優しさに甘えていいのかと自問自答しておりました(;_;)
    とてもお世話になってるご家族だったので、私も遺恨を残したくなくてどうしたらいいのかと(T_T)

    来月会う機会があるので、その時にお子さんとまたたくさん遊ぼうと思います(*^^*)

    • 11月4日