※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーく
子育て・グッズ

授乳間隔が広がり、右の胸が張って痛いです。授乳のタイミングや乳腺炎の可能性について教えてください。

こんばんは。あと10日で2ヶ月になる男の子ママです。完母で育てています。この頃授乳間隔が広がりつつあり、今までは2時間や3時間になる手前でおっぱいをほしがっていたのですが、今は3時間を超えても寝ていたり、機嫌良く起きていたりします。さっき20時に授乳をして今まだ寝てるのですが、起こして授乳するべきか、起きるまで待つか悩んでいます。ちなみにおっぱいが張って痛くなってきました。皆さんどうされてますか?もしくはどうされてましたか⁇あと、右の胸だけ張って少し乳首部分に痛みがあります。乳腺炎かと心配してるのですが、吸ってもらうと張りも治り3日程様子見てますが悪化することもないです。。ただの張りなのでしょうか。。

コメント

ちゃそ

私は自分の胸が痛い時はごめんねー!おっぱい飲んでー!と起こしてました😂
自分が寝る前に起こして飲んでもらって、また寝てもらいます😊

  • にーく

    にーく

    おっぱい痛かったので結局起こして授乳しました💦赤ちゃんには申し訳ない気持ちもありますが、おっぱいにも限界があるしお腹も空いてたのでよく飲んでくれました☺️

    • 11月4日
Bamdi🦌🌼

私もまさに今同じような状況(笑)

けどわざわざ起こすのもかわいそうだしなぁ…と思ったので、張って痛い時は搾乳するようにしています🐮🍼

たぶん次は2時とか3時とかに起きて来ると思うのでその時に吸わせて、搾乳したやつは次の日の昼間とかにあげてます😊🍓

  • にーく

    にーく

    そうなんです💦スヤスヤ寝てる顔を見ると起こすのがもったいなくて😭寝てて乳が痛い時は搾乳したらいいですね☺️搾乳したものも保存しておけばいつか使える時がくるかもしれませんもんね😊

    • 11月4日
aimi

私も生後1か月ぐらいから夜は6〜7時間寝てくれています^_^
産院の先生には体重も増えてるしラッキーと思っていいですよって言われました✨

でも自分のほうが胸張って痛くて起こしてあげたりしますが片方飲んだら寝ちゃうので凄く痛いときは搾ってすててました!
あと左右で張りやすい方と大丈夫な方があるので、いつも張りやすいほうからあげたりしてました!

  • にーく

    にーく

    体重が増えてて睡眠もよくしてくれたらほんとラッキーですよね😍体重計が家にないので増えてるかわからないんですが、肉づきは良くなってる気がするので乳の様子見ながら搾乳もしていきたいと思います😌

    両方張るとは限らないんですね!それ聞いて安心しました💨私も張りやすい方からあげたいと思います😊

    • 11月4日