
コメント

ひい
その量で体重の増えはどうですか?😃

れい
7回の場合増やしたら1000を超えてしまうので、増やすのなら間隔あける練習していったほうがいいかもしれません(*^ω^*)
3時間毎にギャン泣きする感じですか😱?
-
みちゃき
そうですよね💦
練習ってどんなのしてましたか?
寝起きがよくて、遊んでたりすると
時間もつ時もあるんですが🌀
ギャン泣きする時もあったり、
基本的に口ちゅぱちゅぱし始めて、
手足バタバタしたりです。
泣くまで待ちますが、アパートなので
周りの迷惑とか考えると泣かせっぱなしにもできず💦- 11月3日

もぺり
生後3ヶ月であれば授乳回数は、1日6-7回で正常ですよ。むしろ、それ以下だとちょっと少ないかと…
ミルクの量は、目安としては
体重(kg)×150~200 ÷1日の授乳回数です!って病院で教えて頂きました!
因みにうちは母乳よりの混合で
3300→4500→5300→6300って感じできてます(^-^)
いっぺんに飲めるなら多少飲ませても大丈夫だとは思いますが、間隔が4-5時間以上あくのはオススメできないです^^;
ご機嫌に起きていられる時間が伸びてくるにつれて体重も増えて量も間隔も伸びるかと思います!
お互い育児頑張りましょう*\(^o^)/*
-
みちゃき
詳しく教えて頂いてありがとうございます😂✨
初子なのでいろいろな育児書などに翻弄されまくりで(ノД`)- 11月3日

アズ
今月17日で3ヶ月になりますが、完ミで現在160×6回飲ませてます。初めの頃は120〜140飲ませても落ち着かず間隔も開きませんでしたが、泣いても抱っこしてなんとかごまかしてもたせるようにしたら、今では3時間〜4時間空くようになりました。夜中は5時間くらいもちます。
3385gで生まれ、4665g、6300gと増えちょっと大き目です。
私も主人も大きいので、大きく育つ子なんだと思って飲ませてますが、160でも満足して哺乳瓶離すことないので、3ヶ月になったら180に増やそうか考えているところですが、みちゃきさんと同じく、増やしたら間隔がより開くのか不安なところです。
わたしは、1日のうち、何回か増やしながら様子見てあげていこうと思っています。首も座っていなくて、おデブちゃんは重くて大変なので。
-
みちゃき
家の子も現在6.5とおもめです(笑)
同じく両親とも高身長なので
大きくなると割り切って、多少の体重オーバーは多目にみようかなと(*´▽`*)
おかげで腕に筋肉つきました(笑)
昼間は3最低でも時間はもつので、夜中にまとまって寝てくるようになれば6回になるので、早く寝てくれるようになるのを祈るばかりです💦- 11月3日
みちゃき
3100で産まれて
1ヶ月で4.9キロ
2ヶ月で5.9キロ
でした!
ひい
順調なので量は今くらいで十分ではないですか?😃一回にもう少し多く飲めそうなら一回量を増やしてトータル量は変えないのがいいと思います!
みちゃき
寝てると時間あくときがありますが、基本3時間ぴったりくらいに口ちゅぱちゅぱし始めます💦
160に増やしたとしても、まだ夜中起きてしまうのでトータル超えそうで💦
成長するに連れてミルク増やさなくても間隔あいてくるもんですかね?
ひい
でも今ぐらいなら6回でいいとおもいますよ😃うちは5カ月ですがちょいちょい飲む子なのでまだ7回飲んでます(笑)ミルクだからって感覚が開くとは限らないみたいですよ😃
体重順調なので今の量がお子さんのベストなのだとおもいます。
みちゃき
そうなんですね!
140でも今のところ機嫌悪くなることはあまりないので、もう少しこのまま続けてみます(*´▽`*)
ありがとうございます!