![かじ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
犬を引き取るか、預かり続けるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
カテ違いだったらすみません。
皆様の意見をお聞かせください。
今夫と私、息子(3ヶ月)で生活してます。
この前まで息子がRSウイルスにかかり
入院していました(2週間ほど)
今は完治してますがとりあえず外出を控えめにはしています。
ですが今回の入院のときに
室内犬2匹(小型犬)を実家へ
預けました今もまだ預かってもらってます。
そろそろ引き取りに(車で一時間半ほど)
いこうと連絡するとまだはやい!
ゆっくりしてなさいと言われました
私は空のケージがあるのが少し
寂しくも思っています。
内一匹は実家だとわがままになって
帰ってからもなかなかそれが治らず。
それもあって引き取りたいのですが
お世話、育児、家事は私でそのことを
親は心配しているんだと思います。
夫は朝早く夜遅く土日も仕事の時あり。
私は車の運転もできず幸い家の前にタクシー事務所があり
何かあればそれでなんとかいけてはいます。
皆様ならどうされますか?
もう少し犬を預かってもらいますか?
それとも引き取りますか?
自分の事ながらわからなくなりました…
相談できる人もいないのでぜひ
アドバイスください。
- かじ。(6歳, 7歳)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
今は犬より子供が優先だと思いますが🙄💦
車で1時間半をお子さん連れて行くって事ですよね?
![三姉妹母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹母ちゃん
この前うちの子もrsウイルスにかかり入院しました。
退院の際、言われたのがしばらくはぬいぐるみや犬や猫、ホコリが舞ってる場所、タバコ吸ってる人のちかは避けて下さいと言われました。
喘息になる確率が高くなると。
-
かじ。
コメントありがとうございます。
そうなんですか?いつぐらいまで避けるべきとか分かりますか?(><)- 11月3日
-
三姉妹母ちゃん
退院したきり病院には言ってないので分かりません( ̄▽ ̄)
その後はかかりつけ医に診てもらってます。
入院した病院が総合病院でかかりつけ医と連携してる病院です。
元々うちにはペットやぬいぐるみがなかったので特には気にしてません。- 11月3日
-
かじ。
なるほど。
一応月末まで預かってもらうことに
決めました。- 11月4日
かじ。
コメントありがとうございます。
いえ、夫にいってもらいます💦
わたしは家で留守番です。
それからも外出はせずに散歩も
夫が帰ってから少しだけ行く予定なんです。
❤︎
あっ、そうなんですね🤔💦
子供の事が落ち着いててお世話できる余裕があるなら、引き取りに行ってもいいんじゃないですか?😊
かじ。
経過もみてもらって大丈夫だったので
迎えにいく方向で考えていきます!