お金・保険 配偶者の収入が38万〜103万以下なら、配偶者特別控除申告書に記入します。社保加入の派遣でも同様です。 年末調整について分かる方!至急お願いします! 配偶者の今年度の収入が38万〜103万以下の場合、配偶者特別控除申告書の方に記入するのでしょうか?それとも扶養控除等申告書の方でしょうか? ちなみに派遣で社保加入してました。給与収入と給与所得のどちらになるか毎年分からなくなります💦 最終更新:2017年11月3日 お気に入り 派遣 扶養 年末調整 扶養控除 ララ(12歳) コメント まぁ 扶養控除の方だったと思います(^^) 11月3日 ララ ありがとうございます❗️❗️ やっぱり扶養控除の方ですよね💦特別控除の方に記入してしまい、迷ってたところでした😱 連休明けに主人の会社の提出日なので、凄く助かりました😭😭😭 11月3日 まぁ いえいえ(^^) 私が120万で特別控除の方だったので(^ ^) お力になれて良かったです(╹◡╹) 11月3日 おすすめのママリまとめ 産休・派遣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ララ
ありがとうございます❗️❗️
やっぱり扶養控除の方ですよね💦特別控除の方に記入してしまい、迷ってたところでした😱
連休明けに主人の会社の提出日なので、凄く助かりました😭😭😭
まぁ
いえいえ(^^)
私が120万で特別控除の方だったので(^ ^)
お力になれて良かったです(╹◡╹)