※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆e☆
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを少なく飲むようになり心配しています。元気で動き回るので大丈夫でしょうか?

こんにちは🌟
もうすぐ3ヶ月になる女の子がいます。
添い乳ぐらいしか母乳は吸いません💦
ほぼミルクです。
でも、
1日で合計450~550ぐらいしか飲みません。
1回で60~120とバラバラです。
少し前までは、
1回120~140飲んでたんですけど、最近全く飲みません。
体調もよく元気でよくバタバタ動きます。

ミルク缶に160×6(授乳回数)と書いて増すが、その半分ぐらいです。
大丈夫なのでしょうかあ?💦💦

コメント

れんれんmama

こんにちは!私の子も140を1日5回とかしか飲まなくて、缶にはもっと多くかいてあるので気になったんですけど、体重がちゃんと増えてれば大丈夫と言われましたよ😊

  • ☆e☆

    ☆e☆

    合計で700ですかぁ🌟
    缶は多いですよねぇ😅
    うちもこないだまでは650ぐらい飲んでいたので、体重は順調に増えてたんですけど、ここ最近ほんまに飲まなくてこれからあんまり体重増えやんのかなぁって思って⤵
    今は5432㌘なのでまだ大丈夫かなぁとは思っています。

    • 11月3日
MAXとき

3ヶ月くらいで、目が見え始めると、周りがきになって飲みが悪くなりますよ!
うちの子は完ミなのに、500行かない日ばかりでした。
背は高いのでひょろっとしていて赤ちゃんらしさなしです😭
離乳食をガツガツ食べるので、やっとふっくらしてきました。

  • MAXとき

    MAXとき

    ちなみに兄はガブガブ飲んでて、缶通りでしたよー!

    • 11月3日
  • ☆e☆

    ☆e☆

    そうなんですかぁ💦
    周りやテレビの方を体を添ってまで向けてミルク飲もうとするんですよ💦
    500飲まない日ばっかりだったんですかぁ。
    それでも体調は大丈夫でしたぁ?🌟
    離乳食はじめてしっかり食べてくれたら安心なんですが⤵⤵

    • 11月3日
  • MAXとき

    MAXとき

    とりあえずテレビは消しましょう!

    • 11月3日