※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
子育て・グッズ

子供2人を連れてのお出かけ、抱っこ紐とベビーカーどちらがいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

子供2人を連れてのお出かけ、どうしてますか??

2歳の長男と、1か月の次男がいます。
そろそろ、公園などお散歩に行きたいなと思ってますが、
子供2人を連れて、お出かけのイメージがつきません😭
下の子は抱っこ紐で、上の子を歩かせますか?
抱っこ紐で抱っこしていると、いろいろ不便です😭
上の方のお世話や、万が一、抱っこ!ってなった場合できないのが心配です。
下の子はベビーカーのが楽でしょうか??

ちなみにうちは、抱っこ紐はエルゴで、ベビーカーはB型しかありません。
ベビーカーを買い足そうか、次男が大きくなったら、おんぶ紐を買ったほうがいいのか悩んでます😅
アドバイスください🙇🏻‍♀️

コメント

はせさん

我が家も二歳違いでした!
上の子b型で乗せて下の子は抱っこ紐でした!
上の子が抱っこ抱っことなる前に帰ったりしてました(笑)長時間の外出は一人ではなかなかできなかったです😥

  • mei

    mei

    ありがとうございます😊

    上の子が、外遊びが大好きなので、そろそろ連れてってあげたいですが、
    私もまだ長時間お出かけする自信はないです(>_<)近所を散歩か、車で公園へ…と思ってます。
    B型ベビーカーあれば大丈夫ですかね💦
    変な質問なんですが、下の子を抱っこしたまま、ベビーカーに乗せたりできるものなんでしょうか?😅

    • 11月3日
  • はせさん

    はせさん

    一瞬なんで下の子は耐えてもらってました(笑)
    我が家の上の子はちょっと早くて自分である程度乗ってくれたのでなんとか(笑)

    • 11月3日
あかね

ベビーカーはあったほうがいいでしょうね。
上の子がよく歩く子なら歩かせて下の子ベビーカーでいいと思いますが、上の子まだ2歳ですよね?であれば途中で疲れたりするだろうからベビーカーに乗せ、下の子抱っこ紐とか。

私も長男3歳の頃、歩かせて下をベビーカーで散歩に行きました。
歩けない~!となれば長男をベビーカーに、下を抱っこ紐に移して移動したりしましたよ☺

  • mei

    mei

    ありがとうございます😊
    やはり必要ですよね😤
    そうなんです、上の子はよく歩いてくれますが、イヤイヤ期でいきなり歩かなくなったり、抱っこって言われたり予測不能なので、だったら、下の子をベビーカーに乗せたり…
    ベビーカーもAB型なら、どちらも乗せられるのでいいですよね。
    私が身軽でいた方が上の子に対応できるのかな…と思います😳
    ただ、主人がベビーカー必要?B型あるじゃん、みたいな感じで😭

    • 11月3日
  • あかね

    あかね

    B型私も持ってますが対象年齢はわかりますか?
    うちのは8ヶ月~なのでmeiさんのお子さんは1ヶ月なのでそのあたりは大丈夫ですか?
    対象年齢ではなく、いまさらベビーカーはいらないと思うのでそうであれば必然的に抱っこ紐になりますよね★

    • 11月3日
  • mei

    mei

    対象は7か月からだったと思います。
    なので、下の子をベビーカーには乗せれないので、
    1か月から使えるベビーカーを購入しようか迷ってたんです。どちらも乗せれるし、上もまだ2歳なので、私が動き回れるほうがいいかな〜と…
    たしかに今更買うのも…と思ってしまいます(>_<)

    • 11月3日