
先輩に休日にチーム会出席を求められ、2ヶ月連続欠席中。日勤は手当あり、休みはなし。40分かかる職場への通勤や妊娠中で休みたいが、行かないと気まずい。他の職場も同じ?
先輩に休日なのにチーム会に出てと言われました😅
一応サブリーダーが二人いるのですが、そのうちの一人です💦
夜勤だったり用事があり、ここ2ヶ月連続チーム会に出席していません。
看護職なのですが、日勤が終わり次第なので何時から始まるかも分かりません💦なので始まるまで待ち時間もあります。だいたい1時間で終わりますが、家に帰り着くのは19-20時、、、
日勤の人は時間外手当が1時間2000円貰えたますが、休みの人は何にも貰えません。
職場まで40分はかかるし、妊娠中だし休みの日は休みたい!
本当に行きたくない!けど、行かないと気まずい😭
皆さんの職場もこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

ありす
1つ目の職場はチームリーダーだったので休みの日でも毎回行ってました😅
リーダーになる前は夜勤明けとかは休んでもいいよーって感じでした⭐️
2つ目の職場は病棟会も休みの人、夜勤明けでも必ず出席ってとこでした😅
病院によっても違うと思います💦休みの日は休みたいですよね😥

退会ユーザー
介護職ですが以前働いていた職場はそうでした💦
休日だろうが夜勤明けだろうがほぼ強制参加でした😱

退会ユーザー
その職場やリーダーの考え
フロアの雰囲気に
よりますよね😢💦
私は介護職だったのですが、
強制にはしませんでしたが
わりと休みでも来てくれる方が多く、
自分がリーダーだったので
カンファレンスなどは
休みになる人をローテで
勤務表を組んでいました😅
新人の頃強制の雰囲気が
とても負担だったので
休みは休んで!と
いう考えを伝えてました😅

退会ユーザー
うちは、休みで出てきた人の方が多く手当貰えます!
休日でも出れる人は出てますね〜💦
めんどくさいですよね😭

リエ
介護士でしたけど、ミーティングに出たら休みでも早番でも日勤でも手当は付きましたよ。なんで、折角の休みに40分かけて行って無給…。因みに、ミーティングは毎月ありましたが基本的に全員参加でした。ただ、遅番・夜勤・どうしても参加出来ない場合(パートで小さいお子さんが居る、体調不良、など)は除外されてました。

miki0902
休みなのに行かなきゃいけないの億劫ですよね〜😫チームの雰囲気にもよりますが、出席しなくてもいいけど、メンバー内で情報共有しといてねって感じでした!特に強制ではないです😙
手当は1時間出席した人みんなつけてくれます👌🏻

退会ユーザー
シフトが休日ならば参加しなくても大丈夫な職場に勤めています。もし自分自身が伝達したいことがあれば参加できるメンバーに伝言を託します。仮に休日で参加した場合は、別の出勤日に残業をつけるように言われています。
コメント