
旦那の収入はそこそこだけど、家計が苦しい。仕事が増えてボロボロで、家事も手伝っているけど、子供も体調を崩している。旦那に伝えても理解されず、シングルマザーになればいいのかと思ってしまう。
旦那の収入はそこまで悪くないはずなのに
旦那の趣味の外車の燃費の悪さ
旦那の将来自営業をするための貯金、
などによってカツカツすぎて
今年の4月から週3で8時間の予定が、
今では
週5で10時間勤務、
旦那の休みの日は子供を預けて、
フルタイムで美容師してます。
正直、ボロボロです
家事は
手伝ってるつもりだろうけど、
保育園に子供を届けるくらい、
気が向けば洗い物するくらい、
この生活をしてすぐから、
わたしは仕事をするのもしんどいくらい
体調を崩し、
子供も体調を崩しています。
そのことを伝えても、
旦那も子供も頑張っているのだから、
頑張れ!とか
わたしが言うことはわがままだとか言われる始末、
ここまで働くならシングルマザーでもいいんではないかとか思ってしまうわたしは
甘えてるんですかね?
- さーや(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそんなに収入は悪くないのに
旦那の外車のせいで
家計は火の車です……😱😱😱
今は育休中なんですが
働いてる時は、働いても働いても
ぜーんぶ旦那の車に持ってかれて
何のために働いてるんだろって感じでした😑
しんどいですよね……

ペコ
なんで、旦那さんの趣味で外車かって燃費が悪い分の負担や自営資金をさーやさんがしないといけないのかがわかりません😤
外車売って燃費の良い車に買い換えるかガソリン代はいくらまでorお小遣いから💰✨と決めてみては💡
給料は平均より高くても趣味に平均よりお金をかけていたら稼ぎが足りない人と同じです😠趣味にお金を使いたいなら旦那さんがもっと稼いでこい💵です❗️
そのせいでさーやさんとお子さんが体壊した事を認識してもらいましょう✨
-
さーや
コメントありがとうございます
ほんとペコさんの言う通りなんですが、
いくらそれを伝えても、
甘えてるとかみんなしてることなんて言われる始末で、
話してて疲れて来てしまうんですよね- 11月3日
さーや
コメントありがとうございます
我が家は育休は終わり
なんのために働いてるか今まさにわからない状態です
これだけで離婚したくなる自分が情けなくも思いますが、
辛いですよね