※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まか
妊娠・出産

大野城市在住の女性が産婦人科選びで悩んでいます。ながかわ産婦人科が希望だが、車で20分。夫は5分のあまがせ産婦人科を提案。金額や先生の感じ、ホームページを比較中。まあまあ近い嘉村産婦人科も検討中。おすすめがあれば教えてください。

大野城市に住んでいます。
産婦人科選びに悩んでいます。😅
私の希望はながかわ産婦人科ですが、車で20分くらいかかります。
みなさんのクチコミを見て、金額や先生の感じ、ホームページの感じを見ていいなぁと思いました。
主人は一番近い車で5分のあまがせ産婦人科がいいんじゃないか、と言っています。
あまがせさんは前金あるし高いイメージで😰
それだったらまあまあ近い車で10分の嘉村産婦人科のほうがいいのですが、なかなか決まりません🤔
皆さんのおすすめありましたらぜひ教えてください🙇❇❇

コメント

かおり

大野城市に住んでて、城野産婦人科に行ってましたよ〜里帰りしてるので途中までですが😅
私もあまがせが1番近かったのですが、高かったのと混み具合が凄そうだったのでやめました!
周りに城野と言うと評判は良かったですよ^ ^

かよゆい@双子妊娠中

私はながかわで出産しました☺ながかわは比較的安い方でしたよ♪追加で旦那の食事も5食分くらい注文したり、旦那は1日宿泊したのでその費用や、アロママッサージも1回受けて、退院するときは45000円くらいだったような気がします😊
なので、何も利用しなければ3万円台くらいじゃないかなと思います。
とにかく、看護師さん達が皆さん対応が良くて、先生も優しくて、
あと、妊婦検診もあまがせのように1時間とか待ったりせず、10分以内には呼ばれます☺
私自身も約30年前にながかわで産まれたこともあり、昔から頼れる産婦人科です。

  • 四池さん

    四池さん

    横からすみません。
    経産婦さんとのことですが、ながかわ産婦人科で次も出産予定ですか?♡

    • 11月5日
  • かよゆい@双子妊娠中

    かよゆい@双子妊娠中

    遅くなりました🙏
    次は双子なので、最初の妊婦検診2回は永川産婦人科に通いましたが3回目からは大きな総合病院に紹介状を書いてもらいました。私の回りの友達はほとんど永川さんで産みますよ!1ヶ月後に一人と、2か月後に一人☺

    • 11月8日
  • 四池さん

    四池さん

    そうなんですね、、わかりました♡
    ありがとうございます😊

    • 11月8日
ちぴ

全く同じすぎて
コメントさせていただきました!
近くて色々設備など良さそうなのは
あまがせさんですが、待ち時間や
費用を考えると、、(๑´•.̫ • `๑)
嘉村さんかなかがわさんで
私も迷っているのですが、
今度なかがわさんに
行ってみることにしました(*/▽\*)

ゆっちー

あまがせで出産して前金10万と退院時に3万ほど払いました。ながかわさんは安いと聞いたことあります。値段を取るなら、ながかわさんがいいんじゃないですかね(>_<)希望でもあるし。。でも一人の時間が多いとかだと旦那さんもあまがせさんが安心なのかなと思いました。

ぽっぷこーん

あまがせで2人とも出産しました。やはり近さですかね。あと、アクセスしやすいので。
私は前金10万払いましたが、退院の時に2万近く返ってきました。ごはんが美味しすぎて退院したくなかったです笑笑

deleted user

8月にながかわ産婦人科で出産しました。
他の産婦人科を受診したことがないので
比較は出来ませんが
ながかわ産婦人科で出産して良かったと思います。
妊婦健診はネットで予約も出来ますし
産婦人科は待ち時間が長いイメージがありますが
30分も待ったことはありません。
妊婦健診でかかったお金も全部で
15000円ぐらいでした。
入院費用も出産一時金+30000ぐらいでした。
病室もすごく綺麗で
有料の特別室もありますが
私は無料の普通の部屋でしたが満足でした。
妊娠・出産はいつ何が起こるか分からないので
お家から近い産婦人科が良いと思います。
まかさんにとって
良い産婦人科見つかると良いですね☺️

四池さん

わたしも、ながかわ産婦人科で産みました♡
本当におすすめですよ♡
先生も助産師さんも優しいですよ♡
わたしも、2人目ながかわ産婦人科で
産みたかったけど里帰りなんで
残念なくらいです^^

まりまり

こんちには!
私は博多区在住ですが、今月ながかわで出産しましたよ!
通院途中で福岡市に引っ越したのですが、先生、助産師さん皆さん信頼できる方々なので筑紫野市まで通いました!(ちなみに私の自宅も嘉村さんまで徒歩で2.3分です)
破水してからもすぐ生まれるわけではないので私としては30分ほどかかっても自分の納得出来る産婦人科を選びました!
それこそ、旦那さんが北海道出身で、近い産婦人科まで1時間はかかるって言っており、こんな近隣に沢山産婦人科あるなんて都会だよ〜って言うのを聞いて、そうだな〜と思いました(^^)
金額も深夜加算、アロママッサージ、お薬の追加分、ベビーの任意検査全て込みで手出し3万2千円でしたし、金額も優しいと思います☆
まかさんもご自身で納得のいく病院でお産が出来ると良いですね(^ ^)