![ぶー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産費用が準備できず、病院が見つからず困っています。生活保護は受けたくないが、出産費用を貯めるのは難しい状況です。どうしたらいいか分からない。
出産費用が準備できません。役所に相談したら主人も私も非課税で助産制度を受けれるみたいなのですが、色々な病院に当たってみましたが、現在妊娠29週8ヵ月半になるため、出産を受け入れてくれる病院が見つかりません。生活保護になれば優先的に病院に入れるみたいなのですが、主人は仕事を始めたので車も使うし、お金も入るようになるので生活保護は受けたくありません…。主人の給料からは出産費用を貯める事は厳しいです。ちなみに今通っている病院では国保から出る42万¥とは別に、最低25万はプラスで必要になります。病院が見つからなくて、もうどうしたら良いか分かりません…。詳しい方、コメントお願い致します。
- ぶー子(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院ですか?うちの市では市民病院だと42万以内で収まるので逆にお金が返ってくるそうです。
![(*≧∀≦*)二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*≧∀≦*)二児ママ
ご両親の援助は難しいのですか?😖❤
-
ぶー子
両親、縁が切れていて、お互い頼れる人がいません…
- 11月3日
-
(*≧∀≦*)二児ママ
+25万は高いですがそこしかないならなんとか旦那さんに頑張ってもらうしかないですよね…😭
8ヶ月になる前に転院を考えなかったんですか?😖- 11月3日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
では何とかして25万を用意しないとですね
-
ぶー子
その25万円が用意できなくって…
- 11月3日
-
みなみ
もっと前から気づけなかったんですか…と言ってもいまさらですが(>_<)
今通ってる病気にお金が準備出来ないこと、他の病院もいっぱいなことなど相談してみたらいかがですか。- 11月3日
-
ぶー子
そうですよね…今更本当に恥ずかしいです。来週検診なので、分割ができるか相談してみますね。
- 11月3日
![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどか
今は早い段階で出産すら場所を決めて置かないと入れない所が殆どのはずです。
だから、お金が無くて検診とか受けてない人とかは家で産んじゃったなんて知り合いも1人いました💦
国保なら限度額支払い制度とか使えば大丈夫じゃないですか?
それも無理なのでしょうか?
もしくはお互いの親に頭を下げてお金を借りるしかないと思います
-
ぶー子
病院が大きい病院で出産費用が69万円からなんですよね…。限度額は帝王切開の時しか使えないですよね。。助産制度受けれるみたいですが、受け入れ先の病院が見つかりません…
- 11月3日
-
まどか
だとしたら生活費削ってでもお金貯めるしかないのでは無いでしょうか??
もしくは病院と掛け合って分割払い出来ないかお願いして見るとかしかないような気がします- 11月3日
-
ぶー子
生活費頑張って削ってますが、支払いが、かなりあって、出産費用まで回りません。。
はい。そうします。病院に相談してみますね!- 11月3日
-
まどか
あっ!市役所で前借り制度確かあった気がするのですがそれも無理だだたのですか?
- 11月3日
-
ぶー子
国保からの42万円は病院に直接払いでお願いしました。ただ、入院する際に25万を、持って行かなきゃ行けなくって…。退院の時にまたプラス多分かかると思います。
- 11月3日
-
まどか
違いますよ、そのお金では無くてお金が無い人様に無利子で貸し付けあった筈だと思ったのですが。
- 11月3日
-
まどか
後、まう一つ、今の病院に言って紹介状書いて貰えば転院出来るのでは無いですか?お金掛かりますが
- 11月3日
-
ぶー子
あっ。社会福祉協議会ですよね。それも電話しましたが、収入が安定していないのと、仕事を始めたばかりで貸付は断られ、それで助産制度を紹介されました(><)
- 11月3日
-
まどか
あ、成程(´・_・`)安定してないからダメなのですね。ぷー子さんは妊娠するまで働いてなかったのですか?働いてたなら何か手当で降りるとかは全くないのですかね??
- 11月3日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
プラス25万は高いですね😨
お住いが都会なんでしょうか?
私は個人病院でしたがそれでもプラス平均10万ぐらいで、実際はプラス6万でした。
もう少し安いところは無いですか?
探せば42万以内に収まる病院ありますよ!
-
ぶー子
はい。都内です。いまからだと病院が受け入れ先がなくて…
- 11月3日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
25万を退院後、分割でお願いしてみたらどうでしょう?
-
ぶー子
そうですよね!来週検診なので、相談してみますね
- 11月3日
-
A
それが無理なら転院したいから紹介状を書いて欲しいとお願いするか
もし旦那さんがクレジットカードを持っているもしくはこれから作れるならキャッシング付きでカードを作る、消費者金融で借りるなど借金しかないと思います( ; _ ; )
仕事を始めたばかりなら難しいかも知れませんが😖- 11月3日
-
ぶー子
借金しかないですよね…。とにかく相談してみますね!
- 11月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うーん・・・25万は高いですね💦総合病院とかはないですか?場合によっては5万くらいで済みますよ!42万で収まる人もいるみたいです!
でも出産は何が起こるか分からないから産んでみないといくらかかるか分かりません😢
払えない時は次の診察で払うみたいな事も出来たような気がします。
-
ぶー子
転院したいのですがもうどこも予約いっぱいで(><)
- 11月3日
-
ママリ
それならやっぱりみなさん言うように親に頭下げるか分割で払えるように病院にたのんでみるしかないですね💦
赤ちゃんのものとか大丈夫ですか?- 11月3日
-
ぶー子
分割でお願いできるか来週検診で相談します!
赤ちゃんの物はまだ全部揃えられて居ません…。三分の一くらいしか揃えられておりません。。本当に恥ずかしいダメ親です。- 11月3日
-
ママリ
私も実は出産のとき分娩費用足りるか不安でして・・・。結局足りたんですが本当に不安ですよね💦どうか無事出産出来るところ見つかりますように・・・!
最低限、服とオムツとミルクなど生きてくのな必要なもの揃えられればなんとか・・・!
私もダメ親です(T_T)- 11月3日
-
ぶー子
ありがとうございます…
ゆんさんも大変だったんですね。
こんなんで生活保護に頼るのもなんか気が引けるしできる事なら、私も自分達でなんとかしたいものです。- 11月3日
![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みお
25万も別でかかるんですか?
ご両親に頭下げるしかないと思います。。
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
親に頭下げて借りるかその病院がカード払いができるのであればカード分割にするかじゃないですかね?
高額医療限度額の申請は自然分娩の場合できないので安くする方法はないかもしれないです(;>艸<;)
-
ぶー子
すみません(><)カードって、VISAとかですかね??あたしカード持っていなくて^^;
- 11月3日
-
ハルヒママ
クレジットカードご主人も一枚もないですか?大きいところは大体クレジット払いができると思うんですが…
- 11月3日
-
ぶー子
ないです…(><)
とにかく相談します!- 11月3日
![杏奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏奈
分娩費用なんて予約するときに分かりませんか?
始めに分娩が42万で収まる病院をなぜ探さなかったんですか?
ごめんなさい、色々信じられません。
-
ぶー子
いや、事情があります。私は、最初、他の安い個人産院に行って居ましたが、高血圧のうたがいの為、転院させられたのです。何も知らない人にそんな風に言われたくありません。
- 11月3日
-
杏奈
そうなんですね。
それでも25万円すら貯蓄の無い状態で子供をもてることが私には信じられません。
病院に相談して高血圧でも受け入れてくれる病院に紹介状を書いてもらえれば受け入れはしてくれる気はします。- 11月3日
-
ぶー子
相談してみます
- 11月3日
-
*たまちゃん*
横から失礼します。
確かに、色々と事情はあるかもしれません。
ですが、質問内容からはそういった事情を読み取れますか?
なにも知らない人にそんな風に言われたくない、という気持ちは理解できますが、皆さんは何も知らない人達です。
何も知らないけれど、参考になればと色々な意見、アドバイスをして下さっています。
厳しい意見もあって当然です。
偉そうに!
と思うかもしれませんが、せっかくコメントをしていただいた方に失礼な言い方だなと気になりコメントさせていただきました。
失礼しました。- 11月3日
-
杏奈
お気遣いのコメント有難うございます。
むしろ「困って相談しているのにそんなこと…」と私が非難されるかなーと思いつつ、25万円が払えない状況で子をもつ気持ちが理解できず、またそれならばそれで何でもっと選択肢があるうちに対応しないのかも理解できず書いたので、たまちゃんさんのコメントや私のコメントへのいいねの件数で、私のように思うかたもいるよね!と思えました。
ありがとうございました。- 11月3日
-
退会ユーザー
いやいや、それはおかしいでしょーよ笑。
だって38さんって
アドバイスも参考になるような
意見も言うてませんよね?笑
ただ、ぶー子さんを全否定。
元も子もない事だけ言って
”病院が見つからない
どうしたらいいかわからない”
”詳しい方コメントお願いいたします”
その答えが
”分娩費用なんて
予約するときにわかりませんか?
色々信じられません”
って答えになってます???
で唯一の病院に相談したらって
アドバイスに対して
ぶー子さんは”相談してみます”と
お答えしてらっしゃいますし
本当にアドバイスしてくださってる
方達にはしっかりお返事されてますよ。
ぶー子さん攻めるのはおかしいでしょーよ。
ぶー子さん、荒らしてすみません。
これ以上は書き込みしません。
あなたが責められるのは
おかしいと思ったので。- 11月3日
-
ぶー子
すみません。私も悪いんです。
いまちょっと病んでるので、お言葉嬉しかったです。ありがとうございます。- 11月3日
-
ここ◡̈⃝
私も横から失礼しますが。
悩んで相談してる所へ、参考になる意見・アドバイスは無く否定しかないコメントがあればそりゃ嫌でしょう。
ここはただ責める場所ではなく困ってるから助け合う為の場所ですもん。
回答する側は何言っても許されるとは私は思いませんが😂- 11月3日
-
ぶー子
すみません。ちょっと突っ込ませて貰ってもいいですか??
貯蓄が無きゃ子供を産んだら行けないのですか??
じゃぁ世の中お金の無い人は子供を持つなって事ですか??
貯蓄が無い状態で子供を持てる事が信じられないってそうゆう事ですよね。
ちょっと酷いと思いますが。- 11月3日
-
*たまちゃん*
38さんを擁護したわけでも、ぶー子さんを全否定したわけでもありません。
ただ、質問内容からは事情は読み取れませんし、たくさんの人が見ている中で様々な思いや考えもあるのは当然のことですよね?
それを知らないくせにと言われて答えた側はどう思うでしょうか?
ただ言い方が気になったのでコメントさせていただきました。- 11月3日
-
杏奈
私のせいで荒れて申し訳ありません。
- 11月3日
-
退会ユーザー
これ以上はやめましょう。
ぶー子さんに迷惑です。- 11月3日
-
*たまちゃん*
確かに否定的なことばが並ぶといい気はしません。
困ってる人を助ける場所なのもわかっています。
回答する側は何を言っても許されるとは思いません。
では、回答して下さった方に失礼な言い方をしてもいいのかというのはどうでしょうか?
同じく回答して下さった方にも何を言っても許されるのでしょうか?
ただそこが気になったのでコメントさせていただいたので、ここまで大きくなるとは思いませんでした。
失礼しました…- 11月3日
-
杏奈
お金が無いこともですが、妊娠してから8ヶ月で25万円貯められないのにどうやって赤ちゃんを育てる費用を捻出できるのかと思いました。
酷いですかね?- 11月3日
-
杏奈
私のせいで巻き沿い申し訳ございませんでした。
- 11月3日
-
ぶー子
人には事情が色々あるものです。お金が無くて生活保護で出産する方もいらっしゃいます。
自分でも、それはわかっています。
ただ、貯蓄が無い状態で子供を、持ったら行けないみたいな発言が不思議でした。
私はあと2ヶ月でなんとかしたいと思います。- 11月3日
-
杏奈
生活保護とは国に保護してもらわないと成り行かない暮らしということです。
己すらも満足に養えない状態でさらに子供を産むことは私にはやはり理解できませんので、生活保護で出産するかたもいますと言われても、いやまず自立だろとしか思いません。
なんというのか、子供はみんな同じように沢山の可能性を持って産まれてくると思っています。
例えば凄くピアノの才能に恵まれた子供。
けれど、ピアノに触れることすら無い暮らしでは才能に気づけないかもしれません。
ピアノは習えたけれど、お金がないからと途中で断念せざる負えないかもしれません。
一方才能はほどほどでも一流の先生や環境によって努力することで開花する子もいますよね。
私は子供が産まれた経済状況によってもうそもそも出発点で不利なことは可哀想だなと思っています。
なので、貯蓄が無くて子供をもつことがいけないともダメだとも思いませんが、まず明日をも危うい経済状況で子をもつことが私には理解できませんでした。
しかし、それも個々の考え方なので、自分で逞しく育ってね!という方針の方もいらっしゃいますよね。
ただ、月3万円の余剰資金の無い状態で赤ちゃんを育てていけるのかな?と思っただけです。
質問内容から逸脱した回答をしたために不快な思いをさせ、また荒らしてしまい申し訳ございませんでした。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
長々と失礼致しました。- 11月3日
![mii◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii◡̈♥︎
都内で東邦医大と言う事は
大田区でしょうか?
-
ぶー子
はい!!そうです(><)
- 11月3日
-
mii◡̈♥︎
やはりそうでしたか(>_<)
大田区は分娩施設が他の区より
少ないので、分娩難民が出ると
言われるくらいです💦
早い所は4週〜遅くても8週〜
くらいには分娩予約を取らないと
どこも受け付けてくれません💦
隣接区(品川区や川崎市)も確か
大田区の助成券が使えると思うので
隣接区に健診に行かれたり、そちらで
分娩する方もいるみたいですが...
隣接区の役所や病院には
電話してみましたか?- 11月3日
-
ぶー子
そうなんですね…(><)
まだしていません。
休み明けに、助産制度で入院受け入れてくれる病院、隣の区にも電話してみたいと思います!- 11月3日
-
mii◡̈♥︎
私も大田区に住んでいますが
だいたい高いですよね(>_<)
私も分娩を予定している病院は
60〜65万(一時金含む)です💦
あまり遠いと陣痛が来た時に
病院まで時間がかかるので
なるべく近い隣接区から
片っ端から電話かけまくって
みて下さい!- 11月3日
-
ぶー子
はい!ありがとうございます!
分割相談して無理だったら転院考えたいと思います。- 11月3日
-
mii◡̈♥︎
東邦医大は子供の頃にかかった
だけなので、よくわからない
ですが...大学病院なので分割は
きくのでしょうかね..(>_<)
分割出来たらいいんですが💦
紹介状は書いて貰えると
思いますが、次の病院を決めて
ちゃんと受け入れOKを病院から
もらってから、東邦医大には
紹介状を書いて貰って下さいね💦
じゃないと宙ぶらりんに
なってしまうので(>_<)
後は旦那様に仕事とは別で
日払いのバイトなどに行って
貰ったりして、少しでも1万円でも
多く稼いで貯めるしかないかと(>_<)
東邦医大の前は元々どちらの
病院に行かれてたんですか?
高血圧の疑いで東邦に行かれた
みたいですが、疑いが晴れたなら
事情を説明して、元の病院にまた
戻れないですかね?(厳しそうですが)- 11月3日
-
ぶー子
元々は、県外の病院でしたので、もどる事は難しいですね…。
分割が厳しいようなら、もっと、あちこち探してみます!
色々、教えて頂きありがとうございました!- 11月3日
-
mii◡̈♥︎
県外の病院だったのですね💦
都内は本当に早く予約しないと
分娩出来ないですからね(>_<)
川崎市の総合病院で安い所なんか
ありましたから、休み明けに
片っ端から電話した方がいいです!
ぶー子さんがどうか安心した
環境で分娩が出来ますように
祈ってます(>_<)
同じ区に住んでる事ですし
また何かあればお返事下さいね(^^)- 11月3日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
入院の前金としていくらか先に病院に納めたりとかはしてないですか?
うちも別の病院ですがおなじ69万です!
ただ一時金の42万+最初の頃に前金で20万納めていたので残りのプラス7万が支払いです!
-
ぶー子
前金制度では無くて、入院する際に22万らしいです(><)
- 11月3日
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
お金はないし、子供は成長するし、不安になっちゃいますね💦
旦那様、何のお仕事がわかりませんが、そんな状況なら休みも返上でバイトなり何なりして稼ぐしかないですよね🤔生まれたら出産費用以上にお金はかかりますし😰ぶー子さんが不安なく出産できますように😭✨
-
ぶー子
ありがとうございます(><)病院とも相談してみます。
- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産制度って指定された病院でしか受けれない物ですか?
例え助産制度受けれなくても他の病院に移る事さえできればかなり費用違うと思いますが💦
助産制度とか関係なく今から受け入れてくれる病院が見つからないのでしょうか?
今通われてる所かなり高い費用かかりますね😥
何か理由があってそこに通われてるんですか?
-
ぶー子
はい。指定の病院だけになります…。
私、高血圧の疑いがあったので今の
病院に移されました。結局、今は大丈夫になったのですが…- 11月3日
-
退会ユーザー
指定の病院に当たって断られたって事ですよね。
助産制度は諦め、指定病院以外の他の病院に移り予算抑える事を考えたらどうかなと思いました😌
高血圧の疑いで今は大丈夫って事を受け入れ先の病院がどう受け止めるかが問題にはなってきますが💦
今の病院の先生から問題無しと言われてるなら受け入れてくれるかもですよ。
それか、大きい病院だと特に医療費の事相談する所ありますよね。
高額医療とか何か受けれる物はないか分割できないかダメ元で聞いてみるとかですかね😅- 11月3日
-
ぶー子
そうですね。。とにかく相談してみますね。ありがとうございました。
- 11月3日
-
退会ユーザー
前に通ってたとこが安いなら先生が紹介状を書いてくれて前の病院が受け入れてくれれば戻れますよ。
色々な面から考えて頑張って下さいね😖- 11月3日
-
ぶー子
はい!もっと色々考え頑張ります。ありがとうございました。
- 11月3日
![佳耶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佳耶
ご両親縁を切られていても生きているのですよね?
お願いはできないのですか??
どうしても無理なら生活保護受けたくないとか言ってる場合じゃない気がします(><)
詳しい事情はわからないのにごめんなさい。
でも、そんな状況でこれから赤ちゃん育てられますか??
すごく心配です(><)
-
ぶー子
親に、連絡しても、出てくれません。。もう8年くらい縁が切れた状態で。。
収入が生活保護より全然あるので、生活保護を受けたくなくて…- 11月3日
-
佳耶
そうなんですね(><)難しいですね(><)旦那さんはこの事を知っているんですよね??
ママのストレスも赤ちゃんには良くないし。。出来たら安心して出産に臨みたいですよね(><)- 11月3日
-
ぶー子
はい、主人も知っています。とりあえず、主人も来週会社にお金を借りられないか聞いてみると言ってくれてます。なんとかしないと…まずいですね。もうお産も近づいてますしね。
- 11月3日
-
佳耶
そうなんですね(><)
会社でお金を借りられるといいのですが。。
本当にこれからいつ産まれてもいい時期に入るので心配です(><)
1日でも早く不安がなくなり安心して出産の日を迎えることが出来ますように。。(><)- 11月3日
-
ぶー子
ありがとうございます!!
- 11月3日
![himawari4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari4
近くにあるかわかりませんが
赤ちゃんやお母さんに問題なければ助産院を探してみたらいかがですか?
病院よりかは話聞いてもらえると思いますよ(^-^)
-
ぶー子
今から助産院に転院できるのでしょうか
- 11月3日
-
himawari4
詳しくはわかりませんが
病院よりかは助産院の方が相談に乗ってくれたり、対処してくれるような気がします(^-^)- 11月3日
-
ぶー子
そうなんですね!助産院は考えになかったです。ちょっと色々調べてみますね!
- 11月3日
-
himawari4
私は上2人助産院で産んでますが
アットホームで私はすごく好きでした(^-^)
大変だとは思いますが
病院や役所などで相談してみるといいと思います!
頑張ってくださいね✩- 11月3日
-
ぶー子
YouTubeで見たりはしてました!助産院、いいお産ですよね。
頭に入れたいと思います。ありがとうございます!- 11月3日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
どんどん出産日が近づくにつれ不安になってしまいますね💦
とりあえずは病院に相談して、それでもダメなら身内に相談、最悪金融会社に借りるしかないと思います💦
産後恐らくお祝い金など頂くと思うので、借りたお金はそれで返済するとか…ですね!
絶対にお金はどうにかなりますよ💪
-
ぶー子
ありがとうございます。
なんとかします!- 11月3日
-
aya
頑張ってください!
お金がなくても出産する人はたくさんいますよ👍
お金集まるまで苦しいでしょうが、今は頑張ってお金集めて無事出産してください✨- 11月3日
-
ぶー子
最悪、主人の仲間からカンパを考えます^^;
愛する子供の為、なんとかがんばります。
ありがとうございます- 11月3日
![hosi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hosi.
お住まいの地域の保険センター?だか、役所の窓口にも相談してみてはいかがでしょう😊??
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
今からクレジットカードを作ったらどうでしょうかー?
カード支払いが無理なら、最悪キャッシングで…
限度額超えた分は、旦那さん 休日に日雇いバイトできませんかね💦
まだ少し時間ありますし。
副業禁止とは思いますが 何かしらバレない方法、探せばあるような。
独身の時ですが、私も昔ひどく貧乏で、どうしてもお金が必要になり
よく週末に日雇いしてました!
泥仕事や深夜仕事も…
あとは家にあるものを売りまくりました、テレビも売りました💦
ぶー子さんは無理ない範囲で、クラウドソーシングなどどうですか?
私はまだ産休に入っておらず働いてますが、家でもライティングなどやってます。
保険の営業マンの話を聞くだけで数千円みたいな、覆面?バイトもありますよ。
行政援助か分割か転院かご家族に借りるなどが出来たらベストでしょうが、どうしても無理な場合はお金作るしかないですよね、、
私も子供時代からかなり長いこと貧乏を乗り越えてきましたが
意外といろんな方法がありますよ!
頑張って下さい💦
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
都内は高いですよね…
皆さんのアドバイスが全てダメなら、やはり生活保護を受けるしかないと思います。
そして、生後57日から託児できるので、すぐに仕事を探して働き、生活保護を受けなくても大丈夫なだけの収入を得ることが必要かなと…
生まれてから、着るものとベビーバスと完母でなければミルク代があればなんとかなります。ベビーベッドも、ハイローチェアも、バウンサーも、抱っこ紐も、ベビーカーも、とりあえずは必要ないです。布団があれば大丈夫です。
ご主人の医療保険を解約してそれまでのお金を手にする、寝る時間を惜しんででもアルバイトして少しでも収入を増やすなど、最悪はそれでもなんとかなると思います。
できればブラックな消費者金融には借りて欲しくないですし、お友達に借りるならいいですが、カンパは後々を考えて良くないと思います。
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
わたしも東邦医大で産みました!
大部屋でもう少し安かったですよ。
そして、カード払いも出来ます!
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
分割が出来るかを聞くのは
明日にでも
総合病院であれば窓口に直接確認に
行かれてはどうでしょうか?
次の検診に聞くとありましたが
行動が遅いです!
分割できるのであれば少し
気持ちに余裕ができて
それと同時に助産制度も探せますよね?
ぶー子さんだけ頑張ってませんか?
旦那さんの支払いの中に解約できる物はありませんか?
たとえばWi-Fi
保険関係
支払いに1つも娯楽はないですか?
売れる物家にないですか?
バイクとか
解約月ならスマホの解約も視野に
いれていかないといけないですね。
祖父や祖母・親戚・兄弟どなたか
お手伝いしてくれる方はいませんか?
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
東邦医大など、大きな病院には、相談室があり、医療ソーシャルワーカーが在籍してるはずです。
医療ソーシャルワーカーは、福祉的な立場で経済的な相談にも応じてくれますよ。相談料も無料で、秘密は厳守します。
あなたが一人で悩む前に、ぜひ医療ソーシャルワーカーに相談してみてください。
-
ゆうゆう
【追記】
低所得者のために、無料定額診療事業というものがあります。都内にもあるはずです。
おそらく、医療ソーシャルワーカーに相談すると紹介されると思います。
各病院で、対象となる条件は異なりますので、医療ソーシャルワーカーに聞いてみてください。
また、医療生協等の医療機関も良心的です。これも医療ソーシャルワーカーに聞いてみてください。- 11月3日
-
ゆうゆう
ごめんなさい。
誤『無料定額診療事業』
正『無料低額診療事業』- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東邦医大ほんと高いですよね
妊婦検診の病院の先生も出産の病院の助産師さんもばか高いって言ってました😂
大田区あたりですと
荏原病院、川崎市立病院、太田総合病院が比較的安かったはずです。
高血圧で転院になってしまったのですが
今のところだと費用が払えない等、
いろいろ事情を話してみてはいかがでしょうか?
最悪はカードローンですね(^^;
![れい&ゆったんmama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい&ゆったんmama ★
お恥ずかしい話ですが、私も1人目の時、似たような環境でした!すごく抵抗ありましたが、一時的に生活保護を受けさせていただき出産しました。4年前に当時の旦那さんとは別れ、今年きちんとした方と再婚し妊娠中です。生活保護、嫌なのはわかりますが、子供が生まれたらもっとお金がかかります。借金なんてしたら今後大変ですよ?ただ、生活保護は子供が可哀想なので、一時的に!
![(^.^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^.^)
私は昭和大で出産しました。
私は6wで予約してギリと言われました。
出産一時金で相殺出来ないので、一般分娩で65万円前納でした。
とにかく片っ端から電話してみてください。
荏原病院は費用が安いと聞いたことあります。
アドバイスには程遠くてすみません。
![╰(*´︶`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´︶`*)╯
次の検診でかかってる病院のソーシャルワーカーとお話ししたらいかがですか⁇
受付や看護師に言えば、ソーシャルワーカーに繋げてくれます。
面談した上で、助成制度や一時金で収まるところへの転院なども、ソーシャルワーカーが行ってくれます。
ひとりで当てずっぽに連絡しても、ぶー子さんの妊娠29週では断られるので、病院を介して行った方が一時金内で収まる病院が見つかると思います٩( ᐛ )و
ぶー子
違います。東邦医大なので金額が凄く高くて…。普通分娩大部屋で69万円から〜って感じらしいです…。