
コメント

私は誰?
ふつうに通えますよ。保険証、受給者証があれば病院通いはできるはずですよ。

タピ岡ちーちゃんママ♡
浜松市から名古屋市に4月に引っ越して事前に転出届を出したときに、転出する前日までなら浜松の受給者証使えるよ!と言われました(^○^)
なので転出届出しあとに予防接種も受けたし、診察も受けました☆
それ以降は破棄していいです!と言われたので捨てました☆
自治体によって違うかもなので市役所に聞いた方が確実だと思います♡
-
おりーーぶ♡
ほんとですか!?
こっちでも使えると助かるのですが💦
ですよね😊市役所に聞いてみます!
ありがとうございます♡- 11月3日

∞まぁみん∞
転入届出されたなら定期接種のはお住いのとこによるので岐阜県で受けた方が手続きとかなくていいと思います。
場所によっては県外で受けるなら前もって申請しないといけなかったりするところもあるみたいなので。
任意のものは大丈夫です。
受給者証は県内のみ有効なので使えません。
保険証は社保であれば3割負担になりますが県外で使えます。
国保だったら今住んでるとこの市役所に返して新しいところで作り直しになります。
-
おりーーぶ♡
ですよね💦
わかりました😊
ありがとうございます♡♡- 11月3日
おりーーぶ♡
ほんとですか!?
よかったです♡
ありがとうございます😊
私は誰?
すみません。ちょうど確認できたので、聞いてみたんですが、保険証は、使えるのですが、受給者証は、県外なんで使えないみたいで、
後から、払い戻しになるみたいです。市町村によって違うみたいなんで、やはり、市役所などで問い合わせしてみた方が良いかと思います
間違ってしまい申し訳ございません
おりーーぶ♡
わざわざありがとうございます。
助かりました(^ ^)
市役所に聞いてみます♡