
4ヶ月半の男の子が下痢で、乳糖不耐症かもしれない。ミルクを変えていいか悩んでいる。ノンラクトで改善した経験がある人、元のミルクに戻せるか教えてほしい。
4ヶ月半の男の子を混合で育てています。
4日前から下痢をしています。本人は熱や嘔吐などなく機嫌も良いのですが、小児科を受診したところ、乳糖不耐症だろうとのことで、整腸剤を処方されたのと、ミルクを変えるのも一つの方法と、ノンラクトの試供品をもらいました。
今は整腸剤を飲ませて、今までと同じミルクを飲ませていますが、あまり症状が変わらないので、ミルクを変えてみたほうがいいのか悩んでいます。
ノンラクトなどで症状が良くなった方がいましたら、教えていただきたいです。また、治ったら元のミルクに戻すことはできるのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
- ミロリ(9歳)
コメント

☆いちご☆
こんにちは。下痢、大変ですよねー💦お尻が荒れちゃうからウンチのたびに洗わなくちゃだし1日に何度もするからオムツ替えばっかりだし…😭1日がオムツ替えで終わりますよね。
私の娘も4ヶ月くらいのときに胃腸炎になりました。熱もなく元気なんですけど、1日に何度もウンチしてましたね😅整腸剤で1週間ほど様子見ましたが治らなくて、再受診して、ノンラクトに一時的に変えましたよ!そしたらすぐ治りました。治ったら元のミルクに戻しました。というか、戻さないとダメみたいなことがミルクの説明書に書いてありました。ノンラクトにはビオチンか何かが含まれていないみたいです。
結局完治するのに2週間ほどかかってしまいました^^;でもうちはノンラクトで治ったので、お医者様にすすめられたのであれば、試してみてもいいと思います!おだいじにしてくださいね😄

やまちゃん(*´▽`*)
こんばんは!
息子も1ヶ月前から下痢をしていて、ノンラクトを飲ませて居ます。下痢が治まるのに2週間ほど掛かりました(^^;)
一気に元のミルクに戻すと下痢をしてしまうので、ノンラクトと元のミルクを混ぜながら飲ませていますよ(*^▽^*)
このまま少しずつ元のミルクの量を増やして、戻せたらと考えています。
オムツ替え大変ですよね(>_<)
下痢の時ってたくさん出る分、のどが渇くそうで、私は夜中何回も起こされ、寝不足で大変でした(´`:)
おしりも真っ赤で可哀想ですよね(+_;)
早く良くなりますように☆
-
ミロリ
回答ありがとうございます。
なるほど、混ぜて飲ませていけばいいのですね。様子を見ながらやってみたいと思います(^^)
脱水には気をつけなきゃなーと思っていましたが、やっぱり喉が渇くんですね。
丁寧な回答、ありがとうございました。- 8月21日
-
やまちゃん(*´▽`*)
ミロリさん、いえいえ、参考になったなら良かったです(*^^*)
早く良くなりますように☆- 8月21日
-
やまちゃん(*´▽`*)
ミロリさん、いえいえ、参考になったなら良かったです(*^^*)
早く良くなりますように☆- 8月21日
-
ミロリ
ありがとうございます(*^^*)- 8月22日
ミロリ
回答ありがとうございます。
ほんと、1日オムツ替えです(^_^;)でも、赤いおしりがかわいそうで、早く治してあげたいです。
ノンラクトで治ったんですね。
試してみようと思います。
ちなみに、元のミルクに戻すのは一気に戻しましたか?また下痢したりしませんでしたか?
☆いちご☆
元のミルクには徐々に戻したかもしれません。夜中にウンチされたら嫌なので夜のミルクはノンラクトにしといて昼は普通のに戻す…みたいにした気がします!様子見ながら徐々に戻したと思うので、また下痢ってことはなかったと思います🎵
ミロリ
徐々に戻したほうが良さそうですね。
参考にさせていただきます(^^)
丁寧な回答、ありがとうございました。