※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宮田くん
ココロ・悩み

子供の将来に不安を感じる母親が、犯罪者にならないようにどんな教育をすればいいか相談しています。

自分の子供がしょうらい犯罪者なったらどうしよう。。ニュース見て、こんな大人になってほしくない、と強く思いました。どういう教育をしたらよいのでしょうか。。

コメント

あゆみ

いい教育をしても犯罪する人は犯罪すると思います(^_^;)子どもの成長が必ずしも親の思う通りになるとは限らないのでですね😥

deleted user

私もそれよく思います😅
どんな教育だろうが、犯罪する人はするししない人はしないですよね(´゚ω゚`)
親は願うしかないんですかね。。

yuzu.eita.mam

怖いですよね。。私も思いました。
どこで歪んでしまったんでしょうね、、、。
中学校教師のママ友の話では
懇談などをしてる際に
子供が意見を言えるような雰囲気、話を聞いてあげる関係ができている親子が理想だそうです。
親ばっかりが喋っている親子は子供も難有みたいですね、、。

rai

それ私も最近思います
犯罪者も親がいるわけだし
どうしたらこうなっちゃうんだろ?
どうしたらこうならないんだろ?ってかなり毎日ニュース観ては思います

deleted user

思いやりのある子に育ってくれたら、犯罪とかしないのかな…とか思いますがわかりませんよね(;ω;)

私自身教師で、上の方も仰ってますが子どもが自分の意見を言える子であることはすごく大事ですね(>_<)

生徒で、中学生にもなって親が服の用意してあげて荷物の用意もして、何もかも全部先回り先回りに親がやってあげてたとこの子は、子どもはなんにもできない無気力な子でした(>_<)
懇談しても、生徒に聞いてるのに親が横からこの子はこう思ってるんですー!みたいに言ってきて話にならなかったです(>_<)

犯罪うんぬんは関係ないのかもしれませんが、子どものうちにいろんなことに挑戦させて成功体験させてあげたいなと思います(>_<)

deleted user

兄弟みんな犯罪者だったら親に問題ありそうですが兄弟の中で1人だけ犯罪者となると親はあまり関係なさそうですよね😫
どこかで歪みだすというか、、
全てが親の教育のせいじゃないと思います!!
答えてになってなくてすみません💦

deleted user

親の子育て 善し悪しではなく、
本人次第な気がします(´・ω・`)
例えどれだけ良い教育をしても、
道を踏み外して悪い事を
犯してしまう子はしてしまいますし、
子供が何人かいて
同じような教育や育児をしても
その子はその子でしかないですし😢
お子様の成長が必ずしも
親の思う通りになるとは
限らないんですよね(。・_・`。)
どれだけ些細な事でも、
周りがくだらないって思った事でも、
ひょんなことで間違った道を選択して進んでしまったり、結局のところ親はそうならないでほしいと願うしかないような気もします。。、

󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

犯罪を犯すのは本人次第ですよ(・౪・)

親のせいではありません。