
コメント

こだま
いつも同じ時間、同じ量を飲む赤ちゃんはいないと思いますよ😄
元気なら問題ないと思います。
うちも混合ですが、うんち沢山したりすると三時間持たないので、そのときは母乳飲ませてます♪
ミルクも日によって飲む量違います😊
こだま
いつも同じ時間、同じ量を飲む赤ちゃんはいないと思いますよ😄
元気なら問題ないと思います。
うちも混合ですが、うんち沢山したりすると三時間持たないので、そのときは母乳飲ませてます♪
ミルクも日によって飲む量違います😊
「男の子」に関する質問
絶望です… 上の子が小学校入学前に新居が完成するという流れで ずっと話を進めてきたのですが、崩れました… 転校が確定しました。 転校だけは避けたいと思っていたのに… 上の子は男の子です。 学校やクラスに馴染めるのか…
3ヶ月の男の子を育てています。育休中です。 私にはあまり笑ってくれないのですが(テンション上げて頑張れば笑ってくれます。笑)、旦那には顔合わせたらすぐに 声出して笑っています。 ママはいつも一緒にいるから見慣れ…
小学校4年生の女子生徒3名ほどからきつく言われて怖がってしまい、息子が落ち込んでいます。 長男は今年小学校1年生に入学した7歳です。 お家が近い同級生の男の子と一緒に登校していますが その男の子のお姉ちゃんが小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.c
ありがとうございます。
毎回違うのはわかってるつもりなんですけどねぇ…
今日も母乳のみで2時間ぐらい持ってるのにミルク足しても同じしかもたないって事に理解が出来てなくて、普通はミルク足したら伸びますよね…
パニックになってしまってます。
こだま
赤ちゃんは毎日が成長期だと思うので飲みたい盛りなのかも知れないですよ😄
うちは母乳の後ミルク飲んでも、三時間経つ前に母乳欲しがります😅
逆にミルクだけお腹いっぱい飲んでも、口直しなのか母乳欲しがります。
眠いときや甘えたいとき、喉がちょっと乾いたときとかも欲しいみたいです。
なので母乳は精神安定剤なのかな?と思ってます😊
答えになっていなくてスミマセン💦