
コメント

め
無理にやらなくていいんじゃないですか?
お腹も大きくてしんどいだろうし( ;∀;)

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
わかりますわかります‼︎
と言いつつも中々進みません笑
とりあえず換気扇のシートを今日変えました😁笑
体が楽になってから、ベビが寝てる間にちょこちょこしていこうかなって思います😍
インフルとかも流行りだすしあんまり外に出たくないので‼︎
-
ポゲータ
私も同じ考えです😊
- 11月2日

パピプペポ
掃除のやる気おきず、そのまま出産しました😅
産後、赤ちゃんが寝てるときに、掃除やる気が湧いて、掃除してます😊👏
-
ポゲータ
そうなんですね。散らかっているものを片付けるだけでも苦に思えます😅
- 11月2日

退会ユーザー
私も同じ週数なのでそろそろ片付けておかないと!と思いますが、お風呂掃除トイレ掃除、クイックルワイパーで床を拭いて、、くらいしかしてません😣💦
主人の結婚前からの手付かずの荷物とか、使えなくなったパソコンや壊れたビーズクッション等、勝手に片付けるわけにもいかず本人が休みの時しか出来なくて片付け進まないです😥
-
ポゲータ
うちも同じです。旦那のものは特に片付かずで中々進んでいないですよ💦
休みの日にパチンコに行ったりするのでパチンコ行く暇あるなら掃除してと言いたいところです- 11月2日
-
退会ユーザー
元カレがパチスロ大好きで、しょっちゅう行ってました💦その暇があるなら片付けちょっとはしてほしいですよね😞
よく遊びにいっては部屋の片付けとか洗濯させられ家政婦か!ってキレたことありました😖
先週しびれをきらして、ゴロゴロしながらテレビみてる夫の前でごみ袋広げて、これ捨てる?とっておく?ってきいて一緒に少し片付けしてもらいました!
そしたら普段はしない家事も俺の荷物片付けるの手伝ってくれたから、、、って少し手伝ってくれました😃- 11月2日
-
ポゲータ
家政婦だと思われたくはないですよね😭
手伝ってくれるのが1番いいですよね!- 11月2日

KiRaRi
うちは陣痛来なかったので、大掃除したら陣痛来てそのまま次の日産まれました(((^_^;)
まだ産まれたら困るなら、あまりお勧めしないです( ´;゚;∀;゚;)
-
ポゲータ
ちょこまか休憩しつつ地味に今出来る範囲で掃除したいと思います。
- 11月2日
ポゲータ
そうですね、貼りやすいので休憩休憩で過ごしています💦
最悪、産んでからでも頑張ってやるしかないかな?と思っています。