※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

那須塩原市の子育てサロンについて情報を教えてください。9ヵ月の赤ちゃん向けのサロンもあるでしょうか?

那須塩原市の子育てサロンに行ったことある方いらっしゃいますか( ´꒳` )?
そろそろ娘を子育てサロンに連れていきたいなと思っています!
そこで疑問なのですが、常に平日やっているのはいきいきふれあいセンターのみなのでしょうか?西那須野保健センターは出張サロンの日程のみ?
あと娘は9ヵ月なのですが、ハイハイまでの赤ちゃんサロンの時に行ったほうがいいのかな?などいろいろ疑問に思ってます(;▽;)
わかる方いたらいろいろ教えてください\(*´▽`*)/

コメント

A-

支援センターによく行ってます!
赤ちゃんサロンはゴロンで寝てる子とか、ハイハイの子なので
ゆったり、ママたちや先生とお話するって雰囲気です!
普段は大きい子(1歳とか2歳)の子が多いので
賑やかです!
その日の人数などにもよりますが。
わたしは下の子がまだ2ヶ月半ほどですが、連れて行ってベビーベッド使わせてもらってます笑笑

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    支援センターとはいきいきふれあいセンターの方ですか?(•'-'•)
    ベビーベッドあるんですね!普段のサロンは1歳未満の子は少ないんですかね(´・ ・`)?

    • 11月2日
  • A-

    A-

    あ、そうです!
    いきいきふれあいセンターのことです!
    うちの子みたいにゴロンの時期の子は、上に兄弟がいれば連れてくるという感じな気がします( ´•ω•` )
    どちらかというと1歳~の子が多い印象です。
    でもわたしは8ヶ月で、いきいきふれあいセンターデビューしましたよ!
    そのときはたまたま、同じくらいの子がいました!

    • 11月2日
  • あい

    あい

    やっぱり1歳以上の子が多いんですね(•'-'•)
    何人か同じくらいの子がいてくれると行きやすいんですが(^^
    ためしにそのうち行ってみたいと思います!
    ありがとうございました\❤︎/

    • 11月2日