
コメント

ゴロぽん
初期のベビーフードは水分ばっかりで、美味しくないです。
一袋でたんぱく質、ビタミン、炭水化物の栄養が取れるわけではないし、
何がどれだけ入ってるかもわかりません。
なので、私は基本手作りで、外出する時やヘトヘトに疲れた時だけつかってますよ😃

ぺいたろう
うちは年子で、2人目がかなり長くつわりがあったので、もっぱらベビーフードでした💦それだけだとやはり栄養面では足りないのかな?と、思っていましたが、保健師さんに、ミルクさえ飲んでくれれば、バランスが悪くなるってことはなかなか無いよと言われたので、特に気にせずミルクも欲しがったらあげてました!
しかも上の子は10ヶ月ごろまで離乳食食べてくれなくて😭多分、離乳食独特の水っぽい感じ?が嫌だったみたいで、10ヶ月なるころに、すっ飛ばして固形のもぐもぐ系な離乳食でした💦(9ヶ月用の小さな具がはいっているベビーフードがあります。)
悪阻の中、しんどい思いしてかるーくおじややスープを作っても台無しにされ、イライラするくらいなら…と、ベビーフードに頼りまくりでしたよ!
ですが、貧血もなく、大きさも標準ですよ😊
上のお子さんもいらっしゃるようなので、大変な時なんかは頼りまくっちゃっていいと思いますよ😊
-
NANA
回答頂きありがとうございます。
悪阻だととても作るのは辛いですよね。年子ママさん尊敬します(^-^)
栄養面気になってました!
ミルクを飲んでたら心配ないんですね~安心しました(^-^)
10ヶ月まで食べてくれなかったんですか‥ドロドロが嫌だったんですね。
色々子供にも好みがありますよね‥
なかなか大変そうですね(T_T)
私は上の子の時にはどんな離乳食したのか覚えてなくて^_^;
上は離れてるんですけど色々手がかかり余裕ないので私も作って食べてくれなかったらイライラしちゃいそうです(>_<)
ベビーフードも頼ろうと思います!
色々教えて頂いてありがとうございました。- 11月2日
NANA
回答頂きありがとうございます。
なるほどですね‥何がどれだけ入ってるかわからないですよね‥。
外出とかには便利なんですね!
使い分けも必要かも知れないですね(^-^)