※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、最近100ml以上のミルクを飲む際に飲むのが遅くなり、乳首が小さく感じることがありますか?現在使用中の哺乳瓶について教えてください。

もう少しで生後1ヶ月になります(^o^)‼︎

最近100以上ミルクを飲むのですが、
急に飲むのも遅くなったし飲みも悪くなりました。
体重もちゃんと1キロ増えていたのですが、
哺乳瓶の乳首がもう小さいとかありますか??

ちなみに今はこれを使っています!

コメント

お母さん

哺乳瓶の乳首は、新生児用使ってますか?
生後1ヶ月〜の乳首もあるので、
もしかしたら変えてあげると飲みやすくなるかもしれないです☺️🍀

  • yu

    yu

    新生児用の使っています(^o^)‼︎
    1ヶ月からのにしてみようかなと思ってます!

    • 11月2日
あすか

もしかしたら乳首の穴のサイズが小さくなったのかもしれないですね😊
うちも飲みが遅くなり、飲みが悪くなったタイミングで乳首変えましたよ~(^^)

  • yu

    yu

    やっぱあるんですね😭7日で生後1ヶ月なのですが、
    飲みが悪くなったので
    変えて見ても大丈夫なのですかね??

    • 11月2日
  • あすか

    あすか

    うちは飲んでる時にむせたり、泣くようになったので変えました💦
    変えたら飲み具合元通りになりましたよ~😊

    • 11月2日
  • yu

    yu

    そうなんですね‼︎
    飲むのがすごく遅くなったりして、
    飲む量も減って具合が悪いのかなと心配になりました😔少し、変えてみよかなと思います!

    • 11月2日
  • あすか

    あすか

    のむ量減ると心配なりますよね💦
    うちは乳首変えたらのむ量も戻りました😊
    ただ新しい乳首になれるまで数日かかりました😅

    • 11月2日
  • yu

    yu

    そうなんですね😭
    今ミルトンで消毒してるので次のミルクで飲ませて見ます(^o^)

    • 11月2日