
パパが節約したいけど、産まれる子供の服やガーゼはママが作るしかないと言われて困っています。自分は不器用でお店の服のように作れないのに、節約して自分に作れと言われています。
聞いてくださいよ!!!!
パパってばどうにか節約したいみたいなんです!!!
(お金管理はパパがしてるので。)
別に節約が嫌じゃないんです!!!
ただ!
産まれてくる子供の準備しなきゃいけない服やガーゼなどを「ママが作るしかない!」って言い切ったんですよ!!!!
服なんて私が作ったらサイズ合わなかったり、ヨレヨレになったり…とにかく不器用なのでお店のものみたいにはできないのに!!!!
節約して不器用な私に作れっていうんですよ!?
ありえないですよね!
- ろざんぬ(7歳, 9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
生地買うより既製品買った方が安いです(笑)

とっと
私も裁縫苦手なのでめちゃめちゃ分かります‼︎
作るという発想がすごいですσ(^_^;)
お下がりをもらうとかではダメなんでしょうか⁇
-
ろざんぬ
お下がりを貰えるならほしいんですけど…
くれる相手がいないんです…(´-﹏-`;)- 11月2日

まりっぺ
いちいちガーゼや綿の生地買ってきて型紙とってカタカタ縫えって事ですか((;゚Д゚)??
西松屋とかなら安いですし、生地買う方が高い気がします😭応募したら肌着プレゼントとかもありますし!!
しかも全部で1万円もかからないと思います。パパのお小遣い減らす方がよっぽど節約だよって私ならキレます。笑
-
ろざんぬ
ですよね!!!!!!
そうなんです!
全部買ってきて作れ。って言われたんです!!
確かに!!!
応募者全員サービスみたいなのやってますね!!!
全く忘れてました!
ありがとうございます!!
そうですよね!
ありがとうございます!- 11月2日

わ
西松屋で買った方が安いと思います〜😭
コンビミニで応募すると短肌着がもらえます!✨
あとは、チラシで安い時に買うとかクレジットで買ってポイント貯めたり、商品券を金券ショップで安く買って使うとかしかないような…
困りましたね💦💦
-
ろざんぬ
ですよね!!!!
なるほど!
コンビミニですね!
ありがとうございます!
節約も大事ですけど…
節約する場所を間違えてる気がします。笑笑
ありがとうございます!- 11月2日
-
わ
作る=安いではない事をわかってほしいですね😭
あとは、カラダノートの応募でガーゼもらえて、ミキハウスのマタニティセミナー参加でガーゼとベビーソープもらえて、保険のビュッフェで訪問相談したらアラウシリーズの洗濯洗剤・ベビーローション・ベビーソープもらえましたよ👍
旦那さんにこれだけしかできないって強く言っていいと思います(>_<)
頑張ってください😊❤️- 11月2日

とん子
お下がりや古着を買うって言うのならまだわかりますが、服を作れってかなり技術がいりますよね😅
素人が到底手を出そうとは思いません😅スタイやガーゼぐらいなら何とか作ったことありますが、生地買ったりなんたりしてたら結局買う方が安いです✨しかも失敗なんてしたらそっちの方が生地代が無駄ですよね😅
-
ろざんぬ
そうですよね!!!
やっぱり作るより買った方が安くなる場合もありますよね!
ありがとうございます!- 11月2日

ゆゆ
私はお裁縫好きなので子供服作って販売してたりしますが、作る際のアイロン等の電気代や生地代含め西松屋の既製品のが断然安いです笑
スタイやガーゼ位なら柄を問わず失敗しなければ安く済む場合もありますが...服なんかは確実に買った方が安いです。一着作るのに慣れてなければ、まる一日~2日位かかると思うし、かなりの生地を無駄にすることになりますよ笑
ハンドメイド=安く済むって思ってる人って結構いるので、今の時代生地を買って一から作るよりも大量生産された既製品を買う方が安いって説明してみたらどうでしょう😅
-
ろざんぬ
そうなんですね!!
やっぱり買った方がいいですよね!
作った方が安いのはご飯とか食事の方で服なんかは作るより買った方がいいですよね!
ありがとうございます!- 11月2日

クロミちゃん
自分で作った方がお金かかると思います😢作って上手くいくのもあれば失敗もすると思うので…節約は他のところでしたいですね|•'-'•)و✧うちはタバコの本数減らして行ってますー最終やめる方向で(◦ˉ ˘ ˉ◦)
-
ろざんぬ
そうですよね!
元々タバコ吸ってたんですけど、娘が6ヶ月くらいの時に自分からやめてくれました(σ・ω・)σ!
今では匂いだけでも嫌みたいで会社の人がヘビースモーカーが多くて嫌みたいですww
ありがとうございます!- 11月2日
-
クロミちゃん
すごい( •̤ᴗ•̤ )辞めれたんですね❤️
早く辞めてもらいたいです(◦ˉ ˘ ˉ◦)- 11月2日
-
ろざんぬ
気持的に形だけでも吸いたい場合の為に電子タバコ買ってましたが、殆ど使わずに辞められたっぽいです!笑笑
ベタ褒めしました!笑
お陰で旦那のお腹は脂肪がタルンタルンですけどww
でも辞めてくれて感謝ですw,w- 11月2日

ぽんすけ
上にお子さんいらっしゃるならそのまま使えばいいのではないでしょうか?
-
ろざんぬ
上の子とは産まれる季節違いますし、既に捨てたりあげてしまってたりしていて無いものもあるんです…。
アドレスありがとうございます。- 11月2日
ろざんぬ
ですよね!
ですよね!!!!!
ありがとうございます!
しょう&ゆうちゃん@ママ
パパさんがお酒やタバコ吸うなら、そちらを節約した方がよっぽど節約になります。両立やらなかったらすみません。