
コメント

ウチャ☆
体力余ってるとかですかね?
7ヶ月ってハイハイしてましたっけ?
動き回れるようになったら寝るのかな?

退会ユーザー
日光にしっかりあたってますか?(*^^*)
それだけでも赤ちゃんには刺激になるので体力消耗して、寝てくれたりしますよー!
-
ぐでたま
抱っこしてお散歩は行ったりします。
あとは家の周りグルグルしてみたり…
朝早いので、今日は離乳食たべたら8時前にまた寝ちゃってます。- 11月2日
-
退会ユーザー
ベビーカー乗せて、お散歩の時間を少し長めにしてあげたり、ベランダやお庭でおひさまに当ててあげたりするのもありですよー!
どんどん体力ついてきますからね(^^;- 11月2日
-
ぐでたま
ベランダいいですね!
ウチはベビーカーのせると寝ちゃって…😅- 11月2日
-
退会ユーザー
寝てもいいんですよー!
寝てても刺激は受けてますし(*^^*)
たまに降ろして景色見せたりとか。- 11月2日
-
退会ユーザー
あと、お風呂の時間を早めると早く寝たりしますよー!
- 11月2日
-
ぐでたま
そうしてみます。
昨日は午後20分くらいしか寝なかったら、夜8時…お風呂の前に寝ちゃって(10分で起きましたが)参りました😰
お風呂入ったら覚醒しちゃって(ヽ´ω`)トホホ・・- 11月2日
-
ぐでたま
早くしたいんですけど、パパが入れたがり…8時すぎになってしまいます。
お風呂しか触れ合う時間ないんですよね😅- 11月2日
-
退会ユーザー
お風呂は夕方、早めの時間がいいですよー!
うちは16:00とかに入れると、20:00前後には寝ます(^^)/- 11月2日
-
退会ユーザー
うちもそうですが、主人は我慢です(笑)
成長ホルモンが出る時間までに熟睡しててほしいので。
早く寝るようになってから、かなり体重と身長増えたので(*^^*)- 11月2日
-
退会ユーザー
お風呂後3時間後とかが1番眠くなるみたいなのでお風呂が20:00なら、22:30過ぎて寝るのは仕方ないかなと思います(^^;
お風呂の時間を早めない限りは。- 11月2日
-
ぐでたま
そうなんですねー。
ちょっと工夫してみます。
アドバイスありがとうございます😊- 11月2日
ぐでたま
ずりばいはしますが、はいはいはまだ出来ません。最近、お座りができるようになり前より動かなくなってるかもです。
本当は9時には寝てほしいんですけどね…
ウチャ☆
体力ある子で疲れてないのかもしれないですね!
いっぱい笑わせて疲れさせるとか!
ぐでたま
そうなんですかね…😅
頑張って疲れさせて見ます(≧∇≦)