![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市中川区の産婦人科について相談です。近くの病院選びで悩んでいます。費用や距離を考慮し、おすすめの病院を知りたいです。
愛知県名古屋市中川区おすすめの産婦人科について。
通う病院に迷っております。
野崎クリニック、千音寺産婦人科、まのレディースクリニック、山田産婦人科さんならばいける距離かと…
野崎クリニックが一番近いのですが、費用が高いとの評価が多く、なるべく出費は抑えたいです。
車を所持しておりませんので、そのほかの病院だと交通機関で行くことになります。
高くても近い病院か、安くても少し遠い病院か……
もし通っている、もしくは出産された方がいらっしゃいましたら、費用と評価を教えて頂けますでしょうか?
また ほかにおすすめの病院がありましたら教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。
- なな(6歳)
コメント
![むげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むげ
千音寺は安いと聞きました( ´•ω•` )
個室じゃなくて大部屋があると。
先生たちも悪い人じゃなかったよ
って聞きました🤔✨
![☆nako☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆nako☆
野崎クリニックは中川区で一番人気で有名ですよね^_^
私は家から一番近かった、掖済会病院に行ってました^_^
出産は地元の病院だったので、出産一カ月前まででしたけど、すごく良い病院でした^_^
女性医師も多かったです。
毎回の検診費用は市から貰ってる券で足りるか、足りなくても自腹は数百円で収まってたと思います。(友達が通ってた個人病院は毎回5千円は自腹出してたと聞いた事あります。他県だからかは分かりませんが)
あと私は初めての妊娠&羊水検査(自分で希望して)を行なったので、ちょっと血が出たり、いつもよりちょっと違う異変があっただけで時間外で受診した事もあったんですが、毎回どの先生方も嫌な顔一つせずに診察してくださいました。何でもなかったのと、その優しさにホッとして涙した事もありました(^^;
あと総合病院なのでもしもの時も安心だなと思いました。
第二子産む事あったらまたぜひお世話になろうと思ってました^_^
まぁ野崎クリニックからは5キロくらい離れてるから少し遠いですかね(^^;
-
なな
掖済会、持ち出し少ないのですね😳
とても魅力的です!
確かに総合病院だといざという時にとても頼りになりますね。
家からは少しありますが、検討させていただきます♡
ありがとうございます(*^^*)- 11月2日
![タピ岡ちーちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タピ岡ちーちゃんママ♡
長男次男共に野崎クリニックで出産しています♡
長男が3年前なのと切迫早産で入院し、退院せずにの出産だったので費用は覚えてないのですが…1年前次男を産んだときは、平日の日中、普通分娩、促進剤の点滴、貧血の注射などで52万円ほどで一時金使って10万円の支払いでした!
確かに高めなのですが、ご飯が美味しく、エステも付いていて、夜間は赤ちゃんを預かってくれるのでかなり休めて体力の回復早いです♡
日中も母子同室は強制ではなく、ちょっと休みたいから…とかでも預かってくれます!
授乳もエステの時間と被ったりしていればミルクをあげてくれます!
野崎クリニックはお母さんの体力回復を1番に考えているところなのでとっても休めます♡
院長先生はフレンドリーです(笑)
山田産婦人科は今、中村区に住んでいて生理不順のため3回ほどですが通いました!
一般の診察なので妊婦健診や出産費用についてはわからないのですが、設備はとっても綺麗で看護師さんは優しくて先生はわかりやすかったです!
ただおじいちゃんの先生に当たったときは何を言っているのかわからないことが多々あり…💦
通うのをやめました( ;∀;)
-
なな
野崎さんでと10万くらいで収まるのですね!
皆さまが仰る高めというのは、検診費用も足してトータルだと、ということなのでしょうか(⌒-⌒; )?
このお値段なら他のクリニックと余り変わらないように思えまして…
それならば一番近い野崎さんが安心かと💦
母親の体力優先や院長先生が優しいのは初産の私にとってはすごく嬉しいです😂♡
山田さんは野崎より安ければ通ってもいいかと思っております。
確かにHPをみると綺麗そうでいい病院のようですね✨
ありがとうございます🙇- 11月2日
-
なな
ちなみに、野崎さんは待ち時間が長いと聞きますが、予約していてもかなり待つのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けると助かります😢- 11月2日
![枝甫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
枝甫
山田産婦人科行ってました!
先生は二人で院長先生と息子先生です!
院長先生は結構お年かとおもい、何度か同じ話をされます😅でもとてもいい先生です!
院長先生もすごくいい先生ですよ😉
助産師さんや看護師さんも優しいです。
私は30wで切迫早産になり、31wで入院となったので、
日赤に緊急入院となりました。
36w以下はここでは産むことができないとのことで、、。
紹介状を書いていただき、その場で院長先生が日赤へすぐ電話してそのまま入院でした。
山田産婦人科は、入院中のご飯が美味しいそうです😉
部屋は救急車を待つ間に、張り止めで点滴を打っている間にみましたが2人で一部屋だったかとおもいます。
-
枝甫
あと、やはり妊娠中はなにがあるかわからないのでもしものために大きい病院が近いところがいいです!
個人のクリニックに行くのであれば!
それで山田産婦人科に最初通っていました(^ ^)日赤が近いので!
やはり想定外に切迫早産となったので、山田産婦人科で良かったとおもいます(^ ^)でも休み明けは混みます( ; ; )1時間は待つ時ありますよ!
でも院内はとても綺麗です😉- 11月2日
-
なな
院長先生、ベテランさんなのですね😊(笑)
ですが皆様優しいのはとても助かります♡
やはり他の方にも助言いただいたように、緊急時に対応してもらえるか、そこも重要なポイントですね!
待ち時間1時間ですか〜(⌒-⌒; )
ただ、人気なところは仕方ないのかもしれませんね💦
ありがとうございます🙇- 11月2日
![( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ^ω^ )
こんにちは✨
私は野崎クリニックで出産しました✨
私も車はなくて、バスで通ってましたよー❣️
家はエキサイの方が近くて、エキサイに初診は行ったのですが、義母が野崎で産んでくれとのことで初診以外は野崎です!
検診は、券+2000円でした!
検査などあるとちょっとかかりましたが、毎回受付の方がいくら位かかりますと次回のこと教えてくれたので安心してました😊
切迫早産で入院したのもあり、辛い思いもしましたが看護師さんたちが皆親切で泣いている私に優しく接してくれてしんどかった入院も看護師さんたちのおかげもあり、途中から辛くなくなりました✨
それなのに予定日超過し…笑
前日入院、バルーン、促進剤からの出産でしたが+11万くらいでしたよ❣️
エステや、ご飯も美味しかったです❣️
引っ越してしまい、今は緑区ですがそちらのほうが検診代出産費用は高いですので野崎がやすく感じてしまいます…💧
エコーも時間をかけてみてくれて私は野崎でよかったと思いましたよ😊
-
なな
こんにちは!
コメントありがとうございます💖
バス一緒です(*^^*)!!
前もって費用を教えてもらえると次回安心ですね♡
11万の持ち出しで済むならとっても魅力的です😳✨
やはり区にや病院によってもかなり差があるんだなぁと思う次第です💦
ちなみに野崎さんに通っていらっしゃった時、結構待たされましたか?
口コミを見ていると1時間待たされたというものもあり…
予約してもこうなのでしょうか?😂
ご参考に教えて頂けると助かります🙇- 11月2日
-
( ^ω^ )
ちなみに平日で、お昼には生まれてました✨
予約する時間にもよると思います!
私は女の先生希望だったので、予約せずに朝一で診察開始の15分前にはついて行っていたので待ちはなかったです✨
予約してたときは1時間程ではないけど待ちました😣
行くなら朝一オススメです!笑- 11月2日
-
なな
やはり生まれる日時にもよりますよね💦
そこは赤ちゃん次第ですし…👶🏻(笑)
なるほど 朝一早めに行けばスムーズに行けるんですね♡
家から一番近いし、野崎さんに気持ちが傾いてきました〜(*^^*)
もし決定になったら朝一で行ってみることにします😊
ありがとうございます🙇- 11月2日
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
野崎さんで出産しました~!
予定日超過で前日入院+促進剤でしたが 産後すぐに子供だけ転院したので出産費用は+7万でした😂シャワー付きの個室でしたよ~!
先生も看護師さんも助産師さんもいい方ばかりでほんとにお世話になりました😭💓
予約しても待つ時は待ちます(笑)
結構かかる時もあるのでお時間余裕もって行かれた方がいいと思います!
-
なな
7万で済むこともあるのですね😳
しかもシャワー個室で…意外と野崎さんでも他とあまり値段変わらないケースがあるのだとびっくりしてます!
待ち時間はやはり仕方ないですね😭
それだけ人気だということで…(笑)
ご回答ありがとうございます🙇- 11月3日
![スティッチらぶみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スティッチらぶみく
山田産婦人科で出産しました!!
先生や助産師さんたちも優しいですし、ご飯も美味しかったです!!
基本的には個室のお部屋で、日中は母子同室を推奨されますが、何かあれば預けることも出来ますし、夜間も全然預かるから言ってねー!って言われました(^^)
平日日中のお産で持ち出しが7万円くらい
通院の持ち出しが~2000円くらいだったと思います。
二人目を産む機会があればまたお世話になりたいなーと思っています(^^)
-
なな
金額も重要ですが、やはり先生たちや、産後の対応も大切ですよね!!
夜間預けられるならいざという時に安心です💓
山田さんは通院の持ち出しもお値打ちそうで魅力的です(*^^*)
ご回答ありがとうございます🙇- 11月3日
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
私は2人とも千音寺で産みました(´∀`)3人目も千音寺に通っています。
1人目は個室で、二万円戻ってきました^_^二人目は特室でしたがプラス二万円でしたよ。2人とも土曜日に産んでいます(´∀`)お風呂付きです^_^
エステやマッサージも付いてきますし、ごはんは毎回シェフが届けにきます(´∀`)あとは退院で貰えるものが豪華です^_^
女の先生は合う合わないがあると
思います^_^
私は話やすいですし、
あえていつも指名しています^_^
エコーもかなり長く納得いくまで見てくれます(´∀`)友人も何人か通っていますが、女の先生指名してますよ(´∀`)
-
なな
千音寺もお安いですね!
お風呂付きでそのお値段とは…
確かに先生とは相性の問題もありますよね💦
千音寺も検討してみます😄
ご回答ありがとうございました!- 11月13日
なな
ありがとうございます!
大部屋があるとコスト抑えられますよね☺️
もう少し調べてみます♡
むげ
まのは港の方のまのですかね🤔?
津島のまのは出産一時金
+10万はかかるって昔聞きました!
今は税金上がってので
+何万かかかると思いますが
系列だから似た金額だと思います✨
なな
港のほうです!
野崎さんは10〜20万ほどかかると聞いたので、安ければ同じくらいで済むかな?といったところでしょうか…
検診の持ち出し金とかもあるのかもしれませんが(⌒-⌒; )
やはり名古屋だとそのくらいが平均になってくるのかもしれませんね💦
詳しくありがとうございます🙇
むげ
名古屋だけじゃなく
個人病院はどこも高いですよ💦
むしろ名古屋市内の
個人のが安いかもしれません😞
それと今はどこも値上がったんで
結構高いな〜と思います💧
大きい病院でも
自費分があると聞きました😱
出産費用だけじゃなくて
検診時も+3000〜5000は
個人だとほとんどのところがかかります💦
なな
個人はやはりお高めなのですね…😭
大きい病院もありますが、交通機関で乗り換えが必要なのと、近いとは言えない距離です。
そうなると少し高くても、近くの個人のほうがいいのかもしれません💦
ありがとうございます🙇