
離乳食で悩んでいます。ベビーフードは食べる喜びを教えるために良いと思いますが、ご飯とおかずを1つずつ与えていいでしょうか?混ぜた栄養バランスが気になります。
離乳食、心が折れました。
三回食、毎回離乳食本のレシピ通りに作っているのに、3口くらい食べて、あとは泣いて食べません。
ベビーフードならパクパク食べます。
食べる喜びを教えるのが大事だと思うので、もういっそのこと、毎食ベビーフードにしてしまおうかと思っています。
その場合、ベビーフードは、ご飯のもの1つと、おかずのもの1つを食べさせればいいのでしょうか?
タンパク質やら野菜やら色々混ざっていてそれぞれの分量が分かりません。
皆さんどうしていますか?
- ママリ(生後0ヶ月)
コメント

hana
私はご飯や麺の主食ひとつ+おかずひとつあげてますよー(´ω`)

国際mama.kao
離乳期は、本当に大変😵
3口食べてくれるだけでも、
素晴らしい事ですよ👏
私は、食べないなら食べなくていいやって半ば諦めて離乳期を乗り越えました😃
BFは、私も、活用してました。
赤ちゃんが好きな味付けなんだろうな~😞💦
-
ママリ
たしかに、ちょっとだけでも食べてくれるだけいいのかもしれませんね(^^)
たま〜に、作るようにしよう。
今は心が折れたので少しの間ベビーフードに頼ります。
回答ありがとうございました!- 11月1日

りゅうmama
私もずっとベビーフードで、朝はお粥と、とろみを付けたスープで昼間は麺類、夜はお粥にしてます。
もちろんお粥も麺類もいろいろまざっているので自分で作るよりは栄養偏らないから良いかなって思ってます😄
おかずももちろん付けてます😅

退会ユーザー
うちもBFに頼ってました!
主食はそのまま全量だしますが、おかず系のは半分だけ使って半分は冷凍して別な日にとかしてました。
本当に家で完食してくれることは滅多になく食べれる物も少なかったですが、2歳目前にして急になんでも食べるようになってきました😂
いつかは食べるようになるって本当だなと思いました!なのであまり気負いすぎず、楽しく食事できればそれでいいと思います‼️
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり一つずつですね!