※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐹
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子が耳をよくいじるが、痛がる様子はない。中耳炎の可能性があるか病院で調べるべきでしょうか?

生後4ヶ月の子を育てています。
最近耳をいじるようになりました。
だいぶ前にネットで耳をよくいじる場合は
中耳炎の可能性が~と見ました。

病院に行って調べた方がいいですか?
特に痛がるような素振りもなく、
泣きながら触るってことは無いです。
よく見るのは寝てる時に触っています。

コメント

みたん

耳裏の下を押してみて痛がる様子なら中耳炎だと思います❗️うちの子も眠たい時によく耳を触りますよ✨赤ちゃんあるあるだと思います😉

  • 🐹

    🐹

    今はぐずってるので機嫌いい時にやってみます!
    眠たい時は何歳でも触るんですね😲
    ありがとうございます!

    • 11月1日
ちなっきー

うちの子もよく耳いじってます
旦那が心配して耳掃除も兼ねて耳鼻科で診てもらいましたよ😄
結果、中耳炎ではなかったんですけど今でも耳いじります😓
眠いときによくいじってるような…🤔

  • 🐹

    🐹

    眠たい時に触るんですね!😊
    一応耳掃除も兼ねて行ってみようと思います!👀

    • 11月1日
おにぴん

うちの子もよくいじるので心配して、検診で聞いてみたら耳だれがなかったら大丈夫!その子の癖なんだと言われました!
私は赤ちゃんの頃中耳炎ばかりなっていたそうですが、母が言うには横になったら痛いそうでベッドに置くたびに泣いていたらしいです!
耳だれがなくて、痛がっていないようなら大丈夫じゃないでしょうか?😊

  • 🐹

    🐹

    そうなんですね!😊
    ベッドに置いても痛がる素振りとかないので
    大丈夫なのかも知れませんね!😦
    ありがとうございます!🎶

    • 11月2日