1歳6ヶ月の子供がいて、朝と夜のパートで悩んでいます。朝は保育園やコンビニ、夜は18時から22時の仕事。保育園代は1万円以下。経験やアドバイスを求めています。
1歳6ヶ月の子供が居ます(^^)家計上働かなくてはいけなくなり朝からのパートか夜のパートか悩んでます(^^;
朝だと保育園
夜だと18時から22時まで旦那なので旦那が仕事終わってご飯やらお風呂やら寝かしつけやら大変だと思いますが仕方ないです。
朝だとコンビニか衣料品店です。
コンビニがいくら稼げるか分かりません。
保育園代は最低金額なので1万円いかないと思います。前係りの人に聞いた時そう言ってました(^^;
夜だと18時から22時です。
どちらともにもメリットデメリットはあると思います。
どなたか経験やアドバイスを宜しくお願いします。
- ひかな
みいこ☆★
こんばんは☆私は保育園に預けられるなら、昼間の仕事が良いかなと思います^^私はまだ出産してませんが、出産して子供の生活リズムと自分の体調みながら、保育園に預けれるようになるまでは、夜カラオケボックスでバイトして、保育園に預けれるようになったら昼間働こうかと旦那さんと話し合ってます^^;
miyurio
保育園は働けば働くほど上がりますし、今年から保育料の計算もかわりました。
夜は保育料もかかりませんが旦那さんの理解と協力が必要ですし、どれくらいお金を稼ぎたいかにもよると思います。
保育園によも私立ではお金もかかりますし、通い始めた一年は熱などでまともに通えず保育料が赤字になることもあります。ただ本当に保育料が一万程であれば安くていいですよね。
コメント