
9ヶ月の娘がいて、離乳食やミルクのバランスが心配。夜間断乳を試み中。母乳からミルクに移行しようと考えている。食事スケジュールやおやつについてアドバイスをお願いします。
質問させてください!
いつもお世話になっております🙏
今9ヶ月の娘がいます!
3食しっかりたべるようになって1ヶ月ほどが立ち
母乳も食後に欲しがらないので
あげていません。
ただ眠い時はおっぱいを欲しがるのであげていました。
夜間も2時間おきにおきるので寝る前はミルク200をあげて夜間断乳を試みています!
昨日はなんとか成功しました!
今のスケジュールとしては
7時から8時ごろ 離乳食
12時から13時ごろ 離乳食
15時から16時ごろ おやつ
18時から19時ごろ 離乳食
21時ごろミルク200
で生活していますがミルクや母乳はこれだけで
大丈夫かな?と不安になりました😢
おやつの時は赤ちゃんせんべいやボーロなど
あげていますが
ミルクをあげたほうがいいのでしようか?
でもこの時間にミルクをあげたら
夜ご飯食べないとだめだしなーとか思って
悩んでいます😱
ちなみに母乳はやっと張りがなくなって
痛みも和らぎ、落ち着いたので
同じようになるのが嫌だし
二人目も考えているのでこのままミルクに移行しようと思っています!
わかりにくい説明ですみません😢
もしよければ回答お願いします🙏
- まるちゃん(6歳, 8歳)
コメント

チッチ!!
離乳食にミルクを使ったスープにしてあげたり、ヨーグルト使ったりで大丈夫ですよ!
ミルクたして、離乳食の量が増えなくなったりおっぱいに戻ってしまうと執着してまた大変な事になるかと…
おやつの時間にヨーグルトあげたりしてました!
11ヶ月くらいから、少しずつ牛乳を温めたりしてあげたりしてました!

ももんが
保健センターの離乳食講習では1歳までの授乳(ミルクも)をオススメします、と言われました‼
話によると、食べる赤ちゃんも、食べない赤ちゃんも、1歳ぐらいまでは可能なら与えるとよい、的なお話でした✨
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます!保健センターではそのような回答だったのですね!✨そのような情報、助かります!ありがとうございます🙏
- 11月1日

milm
そのまま卒乳できるなら卒乳で無理そうならミルクでいいんじゃないですか?知り合いの外科医夫婦のお子様は6ヶ月からごはんのみです
-
まるちゃん
お返事ありがとうございます!
いろいろかんがえて悩んでしまって、、😳6ヶ月からごはんのみとかすごいですね¨̮
ありがとうございました!- 11月1日
まるちゃん
返信ありがとうございます\( ¨̮ )/
ちなみにおやつはどれくらいあげていましたか?少ないと夕ご飯までにギャン泣きしてきたりして😱
みなさんおやつあげる量ってどれくらいなのかなーと気になりました😳質問すみません😢
チッチ!!
その時はハインハインの時は、2枚でワンセットのみ!ヨーグルトの時は、はかってないですが、だいたい大さじ2くらいですかね!
バナナなら、半分とか…!
あまり沢山あげたくなかったので…(−_−;)
抱っこや遊びや白湯とかで誤魔化し誤魔化しやってきました>_<
もう今では、もう少しあげてますけどね>_<