※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

車のチャイルドシートや助手席に座っていられない子どもについて、同じ経験をした方いますか?警察に捕まりたくないので困っています。

車のチャイルドシートにも
助手席にも座らなくて
歩き回ったり立ったままになったりするんですが、
座ってじっとしていられない時期なのかな?
って解釈しています。
が、
警察に捕まりたくないので困っています。
座らせるのに怒って注意するしかなく
只只互いにヒートアップするだけで……

同じ体験したことある方いらっしゃいますか?

コメント

ろざんぬ

うちの子も車乗ると全然落ち着きなくチャイルドシートに乗せても抜け出るし、ジュニアシートで助手席に座らせてもドア開けようとしたり窓開けて顔出そうとしたり…
本当に困ってますww
お菓子やジュースでなんとか繋ぎますが、無理な時はアンパンマンのお絵描きボードやスマホのyotubeでしのいでます…(´;ㅿ;`)
義両親の車に乗ると「嫌がる。」ってチャイルドシートあるのに乗せないので癖ついて困ってイライラしてます!←

木だらけ

泣いてもわめいてもチャイルドシートに乗せてますよ!
ベルトもすり抜けるようになったので、すり抜け防止のベルトをメルカリで買いました!

deleted user

嫌がる時期ありますよね(゚⊿゚)
ただ、警察云々よりもどうしても危ないので、そこは泣かせても絶対座らせるしかないです!
娘も機嫌が悪いと嫌々しますし、泣きますが私が絶対座らせるので、ママには勝てない、と思って素直に座ることが多くなりました。
そこは泣かせても嫌がっても、やっぱり負けちゃダメです。

コマキ

うちはその月齢からジュニアシートに切り替えました。最初は、問題なくクリアしてたのですが、その後また立ち上がり車載搭載ポータブルDVDプレイヤーを付けて好きなDVD見せるようになってからは立つこともなくおとなしく座ってくれるようになりました。

スマホだと大人が隣り座らないといけなかったり下に落とす可能性もあると思いポータブルDVDプレイヤーを助手席の後頭部に付けました。

ストロベリー

ギャン泣きの時期ありました!
でも、警察がどうこうよりも、急ブレーキなどで、子供は簡単にぶっ飛びますよ😳
なので、力強くなって大変だと思いますが無理やりにでも座らせた方が良いと思います😂

deleted user

座らないから座らせないはダメですよ💧このままだと座らなくて良いと学習してしまいますよ。
動きたいからそりゃ嫌がります!でも泣いても暴れても無理やり座らせますよ。1歳の子の力に大人が負けるわけないので、強引にでも座らせれば座りますよ😊注意してウンウンと素直に聞くような月齢じゃないです。抜け出すなら抜け出し防止のグッズを使ってください。うちは肩ベルト外すので抜け出し防止使ってます!

空色のーと

泣いてもわめいてもチャイルドシートですよ‪‪💦‬ベルト締めれば抜けられないですよね!?

立ったままなんて、警察云々の前に危なすぎます😰

moon

ベルト式だと抜け出すと聞いたのでインパクトシールドのチャイルドシートにしました。自力では抜けられないです。

嫌がっても乗せると乗るようになります。嫌がるからと乗せないから、嫌がったら乗らなくていいんだ!って思うんだと思います。
ヒートアップしないで、否が応でも乗せる。淡々とやればいいと思います。
そのうち慣れます。

友達がやってるのは、2列目にチャイルドシートでiPadを前につけて動画みせる。
助手席は本当に危ないと思います。母が甥っ子を助手席チャイルドシートで乗せてたんですが、オヤツ開けてジュース飲みたいと運転中に話しかけるので、いつ事故るかとヒヤヒヤしました。

みぃ

みなさんありがとうございます。
危ないのもわかっているんですが
泣きわめくのに負けじと座らせます。
毎日大変だけど
怪我されても嫌なので