コメント
退会ユーザー
マザーズがいいですよ!私もそこで、仕事見つけました☺︎ 向こうも子持ちと分かっていて求人出していると思うので、スムーズでした!
ぷぷぷ
マザーズの方がゆっくり話聞いてもらえます😊私も今年の4月から働いていて、去年就活しましたが、子供も見てもらえるのでマザーズの方が楽でした♡
地域によってどうなのかわからないのですが、私のところは担当制だったので予約してから行ってました♡
退会ユーザー
マザーズがいいですよ!私もそこで、仕事見つけました☺︎ 向こうも子持ちと分かっていて求人出していると思うので、スムーズでした!
ぷぷぷ
マザーズの方がゆっくり話聞いてもらえます😊私も今年の4月から働いていて、去年就活しましたが、子供も見てもらえるのでマザーズの方が楽でした♡
地域によってどうなのかわからないのですが、私のところは担当制だったので予約してから行ってました♡
「お仕事」に関する質問
小学生がいるワーママに相談です! 現在小学5年生、年長の2人の子供がいます。 これまで9~14時のパートをしてきました。本来長期休みも出勤必須なのですが、ご厚意によりお休みをさせて頂いておりました。 来年から下の…
相談です🙇♀️ 先日、昇給試験を受験し、合否は11月27日です。 以前から妊活はしてたものの、なかなか出来ず不妊も疑いましたが、今日、検査薬をしたら「陽性」反応がでました。 今回、試験に合格となれば4月からは役職…
すごく失礼な質問なので不快にさせてしまったら申し訳ないです🙇 共働きで働かないとやっていけない という方 現時点で働かないと生活自体がままならないですか? それとも 生活自体はできるけど余裕のある生活をするた…
お仕事人気の質問ランキング
mimia
そうですよね!
普通のハローワークいって、子どものこと考えて…って思ったら大変だなって思って💦
ちなみにマザーズハローワークに相談だけってしに行けますか?
退会ユーザー
いけますよ!書類もプリントアウトしてくれたので、少しいいな、と思った所をたくさんもらいました☺︎
持ち帰って旦那さんと相談して、再度ハローワークに行って連絡し、面接日程を決めてもらいました(・∀・)
mimia
そうなんですね!
ありがとうございます😊