
コメント

退会ユーザー
マザーズがいいですよ!私もそこで、仕事見つけました☺︎ 向こうも子持ちと分かっていて求人出していると思うので、スムーズでした!

ぷぷぷ
マザーズの方がゆっくり話聞いてもらえます😊私も今年の4月から働いていて、去年就活しましたが、子供も見てもらえるのでマザーズの方が楽でした♡
地域によってどうなのかわからないのですが、私のところは担当制だったので予約してから行ってました♡
退会ユーザー
マザーズがいいですよ!私もそこで、仕事見つけました☺︎ 向こうも子持ちと分かっていて求人出していると思うので、スムーズでした!
ぷぷぷ
マザーズの方がゆっくり話聞いてもらえます😊私も今年の4月から働いていて、去年就活しましたが、子供も見てもらえるのでマザーズの方が楽でした♡
地域によってどうなのかわからないのですが、私のところは担当制だったので予約してから行ってました♡
「お仕事」に関する質問
上の子と下の子が7歳以上離れている方で、しごとしていて学童にも行っていたけど二人目がきっかけで仕事をやめたから学童をやめた方いますか? いつか二人目を授かれたらいいなと思っている 1児の母です。 息子は、発達…
一年目新人の社員の子に聞こえるように試用期間中にやめさせられないのかなと言う職場ってだいぶ雰囲気悪いですよね、、? 私はパートで入って試用期間中だった身なのですが、その子の試用期間の中盤から終わりの時期にそ…
2月生まれで現在0歳の子どもがいて育休中です。 次の2月入園で保育園の申し込みをしますが、多分落ちると思います。 2人目の妊娠も考えており、連続育休にしたいです。 そのため、次の4月入園は申し込まないでおこうと思…
お仕事人気の質問ランキング
mimia
そうですよね!
普通のハローワークいって、子どものこと考えて…って思ったら大変だなって思って💦
ちなみにマザーズハローワークに相談だけってしに行けますか?
退会ユーザー
いけますよ!書類もプリントアウトしてくれたので、少しいいな、と思った所をたくさんもらいました☺︎
持ち帰って旦那さんと相談して、再度ハローワークに行って連絡し、面接日程を決めてもらいました(・∀・)
mimia
そうなんですね!
ありがとうございます😊