
夜間断乳4周目で、朝方のギャン泣きがひどくなりました。5時に起きて寝る気配ないので授乳してしまいます。他の方は6時や7時まで寝ているのに、これは成功なのでしょうか?同じ経験の方いますか?
夜間断乳4周目です。こちらでよくお世話になってます。2時間おきに、ふにゃーって起きますが
トントンで寝るようになりました。
しかし、夜間断乳始めて朝方のギャン泣きすごくなりました、これは夜泣きでしょうか!?
しかも必ず5時に起きて寝る気配ないので
授乳して起こしちゃいます😅💦みんな6時とか7時まで寝てるとかゆーのに…こんなもの??!これって成功なのかな…?
5時の時点でも授乳しない方が寝るのか?!
同じ方いますか?
ちなみに寝る時間は21〜22時です😅
- 空飛ぶちくわさん(8歳)
コメント

あやま
私の息子もはじめそんなでしたが、5時に起きても水飲ませて寝かせてたらいつのまにか6〜7時まで寝ててくれるようになりました😊

はるぱす
夜間断乳してからしばらく朝方のギャン泣きありました!
夜中はトントンで寝るのに、朝は歯止め効かずだったので
そのまま起きて、旦那と一緒に犬の散歩にそのまま起きてました!(笑)
もう、起床時間なんだなっておもってました(笑)
-
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます😊
やはり朝方ギャン泣きの、お子さんいるんですね。周りと、比べてはいけないとも思うけど 殆どの知り合いの赤児は ぐっすり朝まで寝てると聞くので本当困ってて😅旦那様も一緒に朝起きてくれるとか優しいですね。うちの主人は毛布を頭まで被って反対側向かれました😭仕事だから仕方ないけど切ない…- 11月1日

りのな
朝方口寂しくなるんですかね?
うちも、朝4時、5時におきることがよくあり、少し食べさせてからお散歩に出かけていました😃
でもまだ9カ月だから歩いたりは出来ないですかね?
-
空飛ぶちくわさん
いまは、つかまり立ちですね!大きくなっても、4時起きですか??お母さん毎日おつかれさまですー:(;゙゚'ω゚'):
- 11月1日

さくらこ♪
こんにちは♪
すごく困っているので、アドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)
今1歳になったばかりの男の子がいます。日中は授乳なしで過ごせますが、お風呂あがりは、絶対オッパイを要求します。
お風呂は旦那さんがいれてます。だいたい7時半から8時の間です。が、もうすでに眠いのでお風呂の中でうつらうつら。。
上がると同時に泣く。そして着替えしながら泣き、授乳してそのまま寝ます。
ずっとこんな感じです。。
お茶は拒否され、牛乳やフォローアップミルクは飲みますがそのあと、絶対授乳するまで泣き止みません。。
そして、夜中も絶対泣きます。まず、8時に寝て、11時くらいに泣く。そのあと、2時、5時くらいです。朝も6時か6時30には目覚めます。。
そして、10時くらいに朝寝します。もうこんな感じが毎日で、本当にしんどいです。
断乳もしたいですが、どうなんでしょうか。。夜中も寝ぼけてずっと泣いてて、一回完全に起こして、泣き止んでも、オッパイじゃないと寝ません。。もう少しこのまま頑張るのか、違う方法があるのか。。
何かアドバイスあれば、宜しくお願いします。
-
空飛ぶちくわさん
あら?もし質問でしたら、もう一度投稿されてくださいね!わかります…めっちゃしんどいですよね😭
新生児の寝不足も辛いけど1年つづくと、精神的に参りますよね- 11月1日
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます😊
なるほど、おっぱいやなしに 違う飲み物なら良いですよね!それが最近何故か、お茶拒否になってしまい😭💦
ジュース検討して 慣れさせようと思います。