※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Risa(⑉• •⑉)❤︎
お金・保険

旦那の扶養に入るべきか、手続きは?仕事決まるまで賢明ですか?ありがとうございます

本日、退職届を提出し5年弱正社員としていた会社を退職しました。
保険証を返してしまったので、しばらく病院には行けないな~なんて思ってます😓
そこで、仕事が決まるまでは旦那の扶養に入っていた方が賢いんでしょうか?
前職も退職してますが、もう6年程前の事なのですが忘れてしまいました💧

なにかした方が良い手続き等はありますか??

コメント

Chiriko

旦那さんの扶養に入らないと国民保険に入るしかないですよね?😅💦
前年度の収入によって保険料が決まるのでそこそこあるなら
扶養に入ってた方がいいですよ!
それに旦那さんの会社からは扶養手当はでないんでしょうか?

保険証がない状態は危ないので
私は会社に保険証渡すタイミングで旦那の扶養に入ります😅

  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    そうですよね💧
    私も昨日保険証渡してから気づいたんで早速旦那に手続きお願いして!って言いました(笑)

    • 11月1日
麦ちょこ

今日まで正社員だったのであればおそらく年収的に扶養に入れないですよね??
だとしたら次の仕事が決まるまで国保に入るか、任意継続するかしかないと思います。

私は前に仕事辞めた時は任意継続の方が保険料が安かったので任意継続していました。

  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    入れないんですかね?💧
    正社員で育休から復帰したものの全然出勤できなかったので年収もそんなにないです(笑)

    任意継続なんてあるんですね。

    • 11月1日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    1月〜10月末までの年収が130万超えてたら入れないですよ。
    なので任意継続か国保に入るかだと思います(^^;;
    130万超えていなければご主人の扶養に入れるのでご主人に手続きしてもらってください。

    • 11月1日
  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    計算してみます!

    ちなみに任意継続ってどうやって手続きするんですか??😂

    • 11月1日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    昨日まで働いていらっしゃった会社の健保に問い合わせたら手続きできますよ^ ^
    協会けんぽだったら、ネットから手続きの用紙がダウンロードできたと思います!

    • 11月1日
  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    今日会社に電話して手続きの方法聞きました!
    健康組合に連絡して手続きのやり方を聞いて下さいとの事でした( ¯ω¯ )

    • 11月2日
ぴ

あたしもそんな感じになったのでどこそこに相談しました。
保証?とかわなんちゃ変わらないので金額を考え微々たるものでしたが安かった任意継続を選択しました!

  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    どこに相談していいものかわからないですよね💧

    • 11月1日
めむ

健康保険だけでなく年金もありますから、退職日の翌日から旦那様の扶養に入ってください。(今年収入があっても、退職したのでこの先1年の収入が0なので入れますよ。)

  • めむ

    めむ

    次の仕事まで1ヶ月2ヶ月くらいなら、手続きの楽さで任意継続という選択肢もありますが、これは保険料がかかります。
    旦那様の扶養に入った場合は保険料負担はありません。

    • 11月1日
  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    次の仕事が決まってなかったらすぐ扶養の手続きした方が良いって事ですよね。
    昨日が退職日なんです。
    それまで保険の事忘れてて保険証渡す時に気づきました💧

    • 11月1日
るか

旦那さんの扶養に入れるなら入った方がいいとは思いますが、すぐ仕事を探す予定ならそれまで高い金額で国保に入らなくても今までの保険を任意継続できるので、地域の保険事務所で手続きするといいですよ(^^)

  • Risa(⑉• •⑉)❤︎

    Risa(⑉• •⑉)❤︎

    仕事は探してます(ˊᵕˋ)
    まだ決まってないので、決まるまではちょっとの間でも旦那の扶養に入れれば入っていた方が良いかな~と( ´∵`)
    保険証もないですし…(笑)

    • 11月1日