
コメント

ゆうみん
収入というか税金の額によってもそうですが、地域によって同じ課税額でも数千円~数万円もの差がありますよ(×_×;)!
ちなみに私の地域は0、1歳は同じ料金で、は2万2000円でした

Mari
こんばんは!
私が上の子預けた時は無認可が7ヶ月位で4万程で認可に変わった時は3万ちょっとでしたよ~_(._.)_
-
まゆ
すみません、、無許可とか許可の意味や違いが全然わからないです(;д;)面倒でなければ教えていただけますか(><)
- 11月2日

草組
うちのエリアは未満は所得に関係なく全額なので一人目なら27000円です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
まゆ
そんな地域もあるんですねー!地域よって結構違うんですね(;д;)
- 11月2日

とんちゃん
認可の保育料なら自分の住んでる自治体のホームページ見れば多分金額記載されてますよ!
私が住んでるところは3才未満と3才以上で金額に差が出ます!
-
まゆ
そうなんですね!収入だけじゃなく地域よっても結構差があるのでびっくりしてます😵
- 11月2日

みゆ
認可は0~2歳児は高いですよ…
上の子は3歳児になってやっと半額くらいになりました。
下の子も2人目半額以下なので2人で未満児1人分くらいです。
保育料高い自治体なので7万円払ってます…
-
まゆ
7万円💦やばいですね(;д;)
- 11月2日

はこ
私は0歳児クラスで45,000円払っています(´・_・`)
-
まゆ
やっぱそれくらいするんですね(;д;)
ありがとうございます😊- 11月2日
まゆ
皆さんの回答みてると結構差があるなーとゆう感じです(><)地域って大事ですねー💧