※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずか
ココロ・悩み

出産後、二人目の子供との対応に戸惑っています。一人目への愛情や平等な育児への不安があります。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

日曜日に二人目を出産!
昨日から母子同室です。
子供はふにゃふにゃで小さくて、かわいいし癒やされます♥
けど、自分が生んだんだって実感がいまいちなくて…
一人目の時は泣いたらすぐになんとかしなきゃ!って必死だったけど、今はどーしたのー?って言いながら、すごく冷静に対応しちゃってるし…
何よりも、一人目のことが気になって今すぐにでも会いたいが一番に浮かんでしまいます😭

今は二人目の子とふたりっきりの生活だけど、家に帰ればもちろん一人目の子がいます。
こんな気持ちのままじゃ、愛情が一人目ばっかりに行ってしまわないか。とか、平等に育てていけるのか心配になってきました…

まだ生後2日で、こんな心配しても…って思うんですが、こんな薄情な親は私だけ?とも思えてしまって不安です。

こんな思いをした方いませんか?
その後の様子とかも教えていただけるとありがたいです💦

コメント

。

はいはいはーい!私です!

  • すずか

    すずか

    同じ方いて安心しました~😭

    • 11月1日
  • 。

    私はもっと酷く毎日夜になると病室で
    号泣。助産師さんに心配、迷惑さんざん
    かけ我儘を言って退院を早めてもらいました

    まだまだ下の子をかわいいかわいい♡と
    思えていませんがまずは3ヶ月を目標に
    頑張っています!きっと笑顔が増えると
    可愛いく感じてくると思うので(笑)

    • 11月1日
  • すずか

    すずか

    そうだったんですね💦
    号泣まではいきませんが、昨日は泣いてしまいました😭

    そうですよね
    まだ大した動きもしないし、自分から笑うことも少ないから余計ですよね…
    私も気長に頑張りたいと思います☺

    • 11月1日
2*girl__mama.

私もそうでした🙌🏻
2人目入院中は、上の子が面会に来てくれるのが嬉しくて帰った後は自然と涙が出てきて、兎に角上の子に会いたくてしょーがなかったです😢😢
情緒不安定なのか、ほぼ夜は泣いてましたね。笑
妊娠中から、1人目が可愛くて愛おしくて2人目も同じように可愛がれるか凄く不安でした。
でも退院すると、そんな不安は一気に吹き飛びましたよ💕
今では同じくらい大好きで2人とも離れて欲しくないです!

今言えることですけど、退院したら2人の面倒を見るし1人の時間は無くなるので
入院中はもっと精神共にゆっくり過ごせば良かったなーと思いました(笑)

  • すずか

    すずか

    まさにその状態です😭
    妊娠中も週数が進むにつれて、上の子がかわいくて仕方なくて、その分不安で不安でたまりませんでした💦

    たしかに、ゆっくりする時間なくなりますよね…
    あと少し、下の子とふたりっきりの生活楽しめるようにしたいです✨

    • 11月1日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    退院したら、差なんてないですよ❤️
    寧ろ、上の子はイヤイヤ期投入で生意気になってくるけど
    下の子は出来る事増えてきて、下の子に癒される日々も多いです😂🙌🏻笑

    • 11月1日
  • すずか

    すずか

    たしかに!
    うちもイヤイヤ期に片足突っ込んでます💦
    順番に子供との生活に慣れたいと思います✨

    • 11月1日
あーもんど

私もそんな感じになりそうで…コメントさせて頂きました! 私は母子同室するつもりないです😂← 寂しい思いさせてる分…やっぱり上の子優先になっちゃうんだろうなって思います💦💦

  • すずか

    すずか

    母子同室は病院の方針なので、うちの病院ではみんなみたいです😅
    みんな、上の子優先でって言いますよね💦
    寂しい思いさせた分はいっぱい甘えさせてあげようと思っています☺✨

    • 11月1日
ジャンジャン🐻

今までずーっと離れず一緒にいたんでしょうし、わりと聞くとみんな生んだらすぐにホームシックになってますよー😂

わたしも早く帰りたかったです。笑笑

なんだかんだで愛情に差はありませんよ😊

  • すずか

    すずか

    そーいうものなんですね!
    なんだか安心しました😍

    ほんと、早く帰りたくて仕方ないです😭

    差ってやっぱりないんですね💕

    • 11月1日
DeeeeM

性別も一緒で月齢も近いです😭
わたしも上の子と比べると、下の子は少し泣いたくらいじゃあまり動じないというか…
いい意味で余裕が出てきたんだなと思うようにしてます😭笑
入院中はすずかさんと一緒で上の子が気になって会いにきてくれるとすごく嬉しかったです。
もうすぐ下の子は1ヶ月になります。
泣いてていつのまにか寝ていたなんてことも…
里帰り中なので下の子におっぱいあげたり、おむつ替えたりしていてもかまってあげられる大人がたくさんいるので今は大丈夫ですが自宅に帰ってからが不安です😰

  • すずか

    すずか

    近い月齢うれしいです😭
    やっぱり、一人目は余裕がなかったからですかね?💦
    私も里帰り中なので、帰ってからが不安です💔
    一人目は保育園にいきますが、朝夕は二人育児だし大丈夫かなと…
    こればかりは慣れるしかないですよね😅

    • 11月1日