
初産の方が、体重増加やマイナートラブルで不安を感じています。同じような経験をされている方がいるか相談したいそうです。
お世話になっております。
もうすぐ8ヶ月になる初産のものです。
ひどいつわりが6ヶ月の頃に終わり、
その後体重増加に悩まされています。
今、6キロ増えてしまいました…まずいです😭
みなさんは、体重増加はどのくらいのものですか?
そして、つわりが終わってから、
数々のマイナートラブルでとても不快な生活ですが、
こんなものでしょうか?
ひどい便秘による、圧迫感。
さらに、巨大ないぼ痔が出来てしまいました。
ピーク時は、動くも座るも寝るも、つらかったです。
汚いですが、排便はとてもつらいものがあります。
それから、カンジタによる痒み。
膀胱炎。何度トイレに行ってもスッキリしません。
ちょうど、仕事の忙しい時期とかぶり、
この頃子宮頸管も短くなってしまいました。
なんとか、仕事には行っております。
つわりの時期、
妊婦ってこんなにつらいんだと思いましたが、
つわりが終わってからも、
トラブルだらけでびっくりしています。
世のお母さんたちに、頭が上がりません。
みなさんは、このようなマイナートラブル、
お悩みになっているのでしょうか。
一人だと心が折れそうだったので、
投稿させていただきました😭
- でか(7歳)
コメント

mio
坐骨神経痛やら痔やら便秘やらこむら返りやら…ありとあらゆる災難が降りかかった気分でした😭笑

ニョロニョロ
うわぁー思い出すだけで色々と辛かった!(笑)お疲れ様です!(;_;)
私は酷い悪阻が5ヶ月くらいでおさまり、体重増加はうなぎ上り!(笑)合計15キロくらい増加し、まだまだもとの体重には戻らず(笑)
マイナートラブルとしては、ふくらはぎに血栓が出来、入院と自己注射治療で大変でした(;_;)
最悪の場合は死に至るので、本当にお産は命懸けだなぁと…!
高血圧症の方もたくさんいるみたいなので、みんなトラブルを抱えながらお産を迎えているみたいですね😅
-
でか
体重、なんでこんなに増えるのでしょう!
つわりの頃からは考えられない悩みで、もう心がぽきっと折れそうです…😭
そして、血栓ができたなんて
本当に大変でしたね…
死に至るなんて言われたら、もう不安いっぱいになってしまいます…
そんな中、無事に出産を終え、子育てに励まれていて、素敵です!- 10月31日
-
ニョロニョロ
寝ても覚めても腰が痛いし、足は浮腫むし、本当に大変でした(笑)でも、懐かしい良い思い出です\(^o^)/
赤ちゃんの為に絶対死なない!会いたい!って思えば頑張れました♡予定日一週間前には完治して、無事にお産が出来て良かったです!
身体を大切に、一日一日を穏やかにお過ごしくださいね!- 10月31日
-
でか
寝ても覚めてもって表現、妊娠してからまさに!って日が多いです…
今までは寝れば治ったトラブルに日々悩まされてて、気持ちが参ります💦
予定日一週間前!もう、それはニョロニョロさんの努力のたわものですね!
母の鏡ですね(*´꒳`*)- 10月31日

kaori
私は酷いつわり後、ご飯とか甘い物とかが食べれるのが幸せで、体重増加して今プラス10キロに近いです😅💦
先生からは栄養指導入ることになるからって今はなんとか制限してます💧
ちなみに1人目の時も痔が出来て、今もまた便秘気味で痔が再発して薬を処方してもらったりしてます😭🙌🏻
妊婦の時期、産後は色々トラブルだらけです😵それでも頑張って乗り越えなきゃですね!!
-
でか
つわりの反動、大きいですよね…
ご飯が食べれる幸せ…。
制限されていて、すごいです😭
私も見習わなきゃです。
便秘と痔の負のサイクルって
ほんとに断ち切れません…
薬を飲んでも、慣れてきて今はなかなか出ません💔
産後もトラブルが多いのですよね、きっと…。
子供をうむ1年、短いよう手間いろいろなトラブルを抱えていくのですね、母は強し!- 10月31日

ゆう
マイナートラブル辛いですよね😫
私は初期の吐きつわりから始まり、
中期に入っても
吐くことが多かったです…
後期に入ってからは胃が圧迫され
毎食後また吐いてます…
夜中は2、3時間おきに
トイレに目覚め、
なかなか寝付けず、寝付けても
夜ご飯をほぼ食べられないので
お腹が減って早朝にまた眠れず…笑
本当に世のお母さんを尊敬します!
-
でか
大変ですね…💦
あの辛さが今でも続いてらっしゃるなんて
もう、想像するだけでつらいです…。
少しでもよくなること、祈っています!
いつかこの気持ちを忘れてしまわないように、書き留めておこうと思います!- 10月31日

チコリ
浮腫みもなく、最終的に5キロ増だけだったのですが、
7ヶ月から産むまでずーっと妊娠性掻痒がつらかったのと、
中期からは久々の喘息悪化と謎の不眠が大変でした。
でか
こむら返り!これも辛いですよね…私も朝、なります…みなさん、それぞれ苦労があっての出産を迎えられているのですね!!!!😭✨
mio
こむら返り地味ーにキツイですよね💦
あとお腹がもっと出てくると浮腫みも出ますよ〜😱
産後も数日は浮腫みが解消しなくて、足を見るたび憂鬱でした😭
寝てスッキリのはずが腰痛で起き上がれなかったり…
これからまだマイナートラブルに悩まされるかもしれませんが、我が子に会うまで頑張ってくださいね👍
ちなみにカンジタは私もなりました💦
出産時には完治してないと赤ちゃんが感染症にかかる恐れがあるそうなので、こまめにおりものシート等で対処してくださいね✨
でか
キツイです!
朝から気分がだだ下がりになります…。
浮腫み…もともと太い足なんです。
さらに太くなるなんて想像したくないです😭
ちなみに、シートで対処できるのですか?
今は、病院で薬を入れてそれだけの対応しかしてなくて、よくなるのか不安です💦💦
mio
寝起き辛いですよね💦
元々腰痛持ちだったので、こんなんじゃ分娩台上がれない!!って旦那に当たり散らしてた覚えがあります😂
私も病院で薬入れるために結構通いました💦
清潔に保つように、と言われたので下着におりものが付いたままよりはいいかなと思って、おりものシートをこまめに変えてましたよー!
でか
私も旦那にあたりに散らしてます…!ごめん!って寝顔に向かって言います笑
そうなんですね!
やってみます!
まだまだ予定日までは時間があるとは言え、
早く完治するに越したことはないので、できることはすべて、やってみます!
ありがとうございます(*´꒳`*)
mio
全部ホルモンのせいにして当たり散らしておけばいいですよ😏
どうせ悪阻も出産の痛みも体験しないんですし、わかりゃしません(笑)
カンジタ、繰り返すから嫌ですよね💦
治っては再発の繰り返しで嫌でした。
予定日1ヶ月前で、カンジタの検査結果を聞きに行く検診の日にまさかの出産だったので、結果どうだったかいまだに知らないままなんです💧
無事に産まれて今も元気にしてるので良かったですが💦
早くよくなるといいですね✨
mio
度々すみません!
今思い出しましたが、破水して入院になった時点滴されたので多分出産時カンジタ完治してなかったです😱😱
ちびさんは無事完治してますように✨