※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かろろか
家族・旦那

母親がかまってちゃんな方いますか?承認欲求がものすごく強い母親で、め…

母親がかまってちゃんな方いますか?
承認欲求がものすごく強い母親で、めんどくさいです…。
いい歳して自分アピール本当にやめてほしい。

コメント

たぬちゃん

うちがそうです( ̄∀ ̄)何かと病気に結び付けたがり、病院行ったら?と言うと早死にしちゃうはずだからお金勿体無いからと行かないず…そのくせに心配しないとキレます…かなり面倒くさいです。笑

  • かろろか

    かろろか

    お返事遅くなりすみません!
    めんどくさいですよね(>_<)うちも似てていつも体調悪いアピールをされます。〜したら?って言ったらでも、だって、ばっかりで。義母とかにも言うんです。ほんと恥ずかしいです…。

    • 11月1日
ちる

うちもです!
人の話を遮ってまで自分の話、思った事はすぐ口にだして傷つく人がいるのも気づかず、毎日ストレスばっかりだの、どうせ長生きはできないからさ。が口癖です。
毎度のことでフォローするのもめんどくさいし、そんな自分勝手に生きてるなら長生きするよ。って感じです😥
母親だから大切にしたいけど、聞いてると私が暗い気持ちになるので適度な距離は置くようにしてます。

尊敬したり、大好きって言える親子関係の方々が羨ましいです💨✨

  • かろろか

    かろろか

    お返事遅くなりすみません!
    全部同じです!自分の話ばっかりでネガティブな発言…会うと気分が滅入ります。他の人にもそんな感じでアピールするので義父母に会うときとか本当に恥ずかしくて嫌です…
    いい親子関係、憧れますよね!

    • 11月1日
  • ちる

    ちる

    グッドアンサーありがとうございます😊♥︎
    母は私が小さい頃から感情で怒る、常に上からモノを言う、いわゆる支配型です。いまだに「私の言う通りにしなさい」などと眉を寄せて発言するので、ああ、始まった…と頭痛がします。何度か歩み寄るも伝わらず、諦める事を覚えました。笑
    父も「あの性格は死ぬまで治らない」と。反面教師と思ってがんばります。

    tataさんたちも同じ様な悩みだなあ、と思うと少し肩の力が抜けて気持ちがラクになります😳💨

    娘とはいい親子関係になるといいな〜( ´∀`)

    • 11月2日
なあ

うちもです。
わたしはこれだけやってやってるのに
わたしが一番つらいのに
私が育ててやったのに
私にはなにもしてくれない

って…。
誕生日とかのイベントごとに
プレゼント渡しても文句言われるし
なかったらなにもしてくれんとキレます。


めんどくさいです

  • かろろか

    かろろか

    お返事遅くなりすみません!
    うちも言います!ほんと心の底からめんどくさくて( ´△`)なんなんですかね。そんなこと言われたら何もしたくなくなりますよね。
    誕生日が今月なんですが、スルーしてしまおうかと思ってます。

    • 11月1日