
赤ちゃんが長時間泣いている理由や水分補給について心配。赤ちゃんの行動が普通かどうか不安。
今日日付け変わってから、
夜中の2時半まで寝ててその後泣いたので、
母乳方乳5分のみとミルク80CCあげました。
その後また約3時間後の5時半に起き、母乳とミルク80CCあげたのですが、その後ずっと愚図ってて寝てくれませんでした。
我慢できずに、その後2時間半後くらいにミルクを100CCあげて少し愚図った後に寝てくれました。
寝たのがこの時点でお昼の12時半頃でした。
愚図って起きてから約7時間も経っていました。
その間もずっと愚図ってて何してもギャン泣きでした。
母乳あげても、ミルクあげても寝なかったです。
寝たかなって思っても30分もしないうちに愚図って泣いてました。
そして、12時半ごろに寝てから夕方の5時半まで一回も起きずに寝てました。
授乳も、この間しませんでした。
しようと思って起こそうとしたのですが、
全然起きてくれず授乳できませんでした。
5時半に少し起きたので母乳をあげようと思いあげたら、両乳1回ずつ飲んだらまた爆睡してしまいました。
そして今まだ爆睡しています。
なぜ朝方から昼過ぎまでずっとギャン泣きなのでしょうか。
これって新生児の赤ちゃん普通のことなのでしょうか?
あまりにも長時間愚図っているので心配です。
そしてあまり水分補給ができてないのではないかと心配です。
夕方6時半に沐浴しても全く起きなかったです。
心配だし、自分の体力的にも結構限界です。
- 林檎(7歳)
コメント

ハロルドが好き。
お疲れ様です!!
まだ生後間もないですよね?
3ヶ月くらいまでは、昼夜逆転してますよー!
ずっとその中で過ごしてきたのだから、昼夜逆転したままです。少しずつ明るいところで起きたり暗いところで寝たりと慣れるしかないです😺

おりく
うちもやっと落ち着いた(泣く、寝る以外の感情が出てきた)のは2ヶ月入ったくらいでしたよー!
本当に可愛いっ!と思いだしたのは4ヶ月手前くらいです。笑
泣きすぎて常に抱っこしてました…
昼夜逆転ありました!一緒に寝て休んでくださいね。😊
-
林檎
そうなんですね😭
常にギャン泣き愚図ってることありましたか?😵
抱っこしても泣くのでお手上げです😭- 10月31日
-
おりく
横抱きだと暴れて凄かったので、縦抱きにしたら落ち着いた…ということはありました!😊💓
ドライブして、寝かしつけたあとそのままそーっと寝たり…
背中スイッチがすごかったので3ヶ月頃まで毎日ラッコみたいに抱っこして寝てました😑笑- 11月1日
-
林檎
そうなんですね😭
背中スイッチやばいですよね😭
下ろした瞬間起きちゃうし😵
うちは暴れるのでラッコ抱きしたら落ちそうで怖いです😭- 11月1日
-
おりく
そうですそうです😂
なので両肘の下にクッションはさんで腕を高くして赤ちゃん固定して寝てました‥
寝れて2時間だったので体痛かったですがねれないよりはマシかぁって感じでした!
今考えると、ギャン泣きしてでもお布団でトントン寝の習慣つけとくんだったなぁって反省してます😢泣
次の子はお布団で寝れるように最初からするつもりです😊
1人目は余裕持てませんよね。泣いたら泣きやませなきゃ!💦ってなりますし…
でもある日を堺にあーもう泣かせてもいい!泣きやませること頑張ってたらこっちが破滅してしまう~と思ってから、多少泣いてても家事してるときは泣かせたりしてます😗笑
赤ちゃんも大きい声出して、ストレス発散だったりいきみの練習してるみたいですよ😊
心に余裕持てたら、泣いててもなんか必死だし岩みたい~とか、可愛くておっかしー😂ってなりますよ🤗笑- 11月1日
-
林檎
そうなんですね😊
確かに寝れないよりましですよね😂
ほんと余裕ないです😅
そうなんですね😱
私も早くそんなふうになりたいです😭
余裕がないとほんっと何もかも辛いです😅- 11月1日
-
おりく
一人で育ててますか??
私は2ヶ月すぎまで実家にお世話になり、本当に、なんっにもしてなかったのでまだ可愛いなと思えてましたが、あの時期一人だったらどーなってたかわかりません😱
それでも自宅に帰ってきてから泣いてる赤ちゃんの口押さえたり、おでこぺしって叩いたりたまにありました。なんで泣くの?うるさい!と言ったこともありました‥
そのうち笑顔が出てきて起きてるのに泣かない時間が増えます。それから顔を見るとニコッとする時もあります。今では外にいた方が大人しいので体調いい時は外出まくってます😊
他人と会うと反応が可愛くて面白くて幸せになります。
そーなると、自分までリフレッシュできて、ストレス減りますよ!夜もしっかり寝てくれるようになります!
(うちの子は添い乳なので結構起きますがw)
こーやって、ママリで他のママさんと話すのも楽しいですが、今だけですよ!
あっという間なのでなんとか、なんとか乗り越えていきましょう😢- 11月1日
-
林檎
下にコメントしてしまいました😱
- 11月1日
-
おりく
私もその時期が一番不安でした。😢
毎日携帯で調べまくってました。笑
とりあえずは1ヶ月検診目標に、がんばりましょう😊💓- 11月1日
-
林檎
不安ですよね😭
ストレスも半端ないです😭
頑張ります😌- 11月2日

林檎
今は実家ですが、ほぼ一人です😭
そうなんですね😭
早くそう思える日が来るといいです😢
色々不安事も多くて…
毎日押しつぶされそうです😢
けど、今だけって思って頑張ります😊
林檎
お疲れ様です。
今日で生後20日です。
こんなに長く起きててずっとギャン泣きしてるものなのでしょうか?
起きてて機嫌が良い時がほんとないです😩
これが普通ならまだ我慢できます😵
うちの子おかしいのかなって思ってしまいます😢
ハロルドが好き。
まだまだ新生児ですね☺
最初の時は私も、なんで泣くの?おっぱいあげたよ!ミルクあげたよ?おむつ変えたよ?暑い?寒い?といろいろと愚痴りながら悩みました!!
魔の3週間ってゆーのもあるみたいだし、今だけですよ☺
起きてる間は機嫌がいいってのは、1ヶ月過ぎてからだったかなぁ。。😣💦💦
なので、全然普通ですよ♡
林檎
そうなんですね😭
それなら少し安心しました😢
不安で不安で…。
可愛いんですけど、最近イライラしてしまって逃げたいって思ってしまう時があって😰
ハロルドが好き。
そういうもんですよー✨
赤ちゃんも、どうしてほしいのか分からないから泣くし、泣くことしかできないから、気持ちも分からないし。。
常に抱っこでしたよ☺
抱っこしてても泣いてましたが(笑)
大丈夫です、今だけですよ✨
林檎
そうなんですね😭
ありがとうございます😭
さおちゃんさんのお子さんは何時頃いつもギャン泣きされてましたか?
ハロルドが好き。
我が子は、朝はよく寝てました(笑)
抱っこしながらとかでしたけど💦
よく泣いたのは夕方とか夜中とかでした💦💦
夕方は抱っこして家の周り歩いたりしてましたよー😅
家におるとママが滅入ってしまうので😣💦
パパも協力してくれてますか?
林檎
そうなんですね😭
確かに家の中にばっかりいるから嫌になってきます😵
でも1ヶ月は出れないし…😢
旦那は仕事でほとんど家にいないので多分協力は無理かもしれないです😭
ハロルドが好き。
少し玄関に出て、外眺めるだけでもだいぶかわりますよ❤
兄弟おると、生後間もない赤ちゃん連れて幼稚園や保育園の送り迎えをしてる方もいますし、それを見てると、別に外に出たらダメなわけじゃないんだよねーと思って、我が子は2週間後くらいから、毎日少しだけ外に出てました!(笑)
何してもダメって分かってても、旦那さんに抱っこしといて!と協力は、お願いしてくださいねー🙌
ママが気持ちリセットするためには一旦、赤ちゃんから離れる時間も必要ですよ✨
林檎
そうなんですね😊
私も少し外に出て日光浴びたいです😅
少しだけ天気がいい日は出てみようと思います😊
はい☺️旦那に少しでも協力してもらえるよう頼んでみます☺️🙌
そうですよね😫
ありがとうございます😊
ハロルドが好き。
無理しない程度に、必ず泣かない日が来ますからね🙌🙌
寝れるときは寝てくださいねー👍
授乳も、赤ちゃんに合わせて、休めるときは一緒に休んでくださいねー☺
林檎
はい😊
ありがとうございます☺️🙌