
お買い物について相談です。主婦が節約のため、旦那に月1万円の食費を渡してもらおうと考えています。これでやりくりできるでしょうか?
こんにちは!!いつもお世話になっています
みなさまは、お買い物は自分でいきますか?
うちは、基本私が子供たちが小学校や幼稚園に行ってる間に行くのですが、足りないものが急にあったりする時は、仕事帰りの旦那に頼みます
そうすると、頼んだもの以外の余計なものを必ず買ってきます。。
こっちは節約してるのに。
結局高くつきます
なので、あらかじめ旦那に月のお金を渡しておこうと思い、その中でやりくりしようと思っていますが、どう思いますか?
今、全体で5万の食費です
1万を旦那に渡す予定です
このようなやり方してる方いますか?
- ちりさ(9歳, 10歳, 11歳, 15歳)
コメント

さら
食費から1万円渡すと、それはそれでそれ以外の物買われそうじゃないですか?💦💦
私は立て替えてもらって、その分をその日のうちにキッチリ渡しています‼
でも↑これでも使われちゃうんですよね??難しいですね(;〜;)(;〜;)

なまたま
私は足りないのを頼んでも、お金いらないと言われますが、頼んだ分だけは渡すようにしてます😊他に買ってくれる分は払ってないです😅
-
ちりさ
なんて素敵なだんな様!
お小遣いから出してるってことですよね?
うちは、しれっとレシート置いてあるので、全部払うが当たり前になってます。
お菓子買ってあるのに買ってきたりします。- 10月31日
-
なまたま
はい😊お小遣いから出してくれてます。
みんなで食べるんだから、どのお金を使おうが同じだろって考えみたいです😅- 10月31日

バニ山🐰
うちも、明日のパン買ってきてーとたのむと大量のおやつも、買ってこられます…(´;ω;`)
うちでは、先に今月の生活費をおろし、そこから旦那にもお小遣いをだしてるので、
今月はのこりいくらだよ!と伝えてたら、かなり節約できるようになってきました!
でも、おやつは買ってきます…(´;ω;`)笑

K☆R☆K
わかります!
私は何回もあるので節約してるのにいい加減してよー。安くても必要なんだからね?ときつく言いました(笑)
それでも買ってきた時もあります。
俺が出すと言うのでならいいよ♡と受け取ります(笑)

YU0123
私は絶対に必要なものがない場合以外は頼みませんー!飲み物なくても水で良いしパン無くても米炊けば良いと思ってます!ちょこちょこ買い足さなくても意外と大丈夫だし節約にもなりますよー!
さら
ちなみに買い物は曜日を決めて自分で行きます‼安いスーパーで欲しいものがあれば乾物など週末に一緒に行ってくれます(๑•ω•́ฅ✧
ちりさ
使われちゃいますかね💦
その日のうちにですよね!すぐ払えなくて貯めて払ったりするから、それもよくないですね😓
買い物、やはり自分が徹底してするのがいちばん良さそうですかね。
それか、ももこさんのように一緒に買い物Styleにしてみます