
生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中2時間おきに起きて泣き、授乳してもなかなか寝ない状況。4,5時間は寝ていたが最近夜泣きが増えている。どうしたら寝てくれるでしょうか?
生後5ヶ月になったばかりです。
ここ1週間くらい、夜中ピッタリ2時間起きに起きます。泣いておきて、授乳しますがすぐ寝ないので2時間も寝てないです💦
間隔があいてないので、授乳しないで寝かせたほうがいいかなと思い、授乳しない時もありますがめったに寝てくれません😫
それまでは朝まで寝ることはありませんでしたが、4,5時間くらいは続けて寝てました。
そういう時期なんでしょうか。どうしたら寝てくれるようになりますかね?😫💦
- ちーず(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

チョコレート
わたしも頻繁に起きて全然ぐっすり寝ない時期もありましたよ💦母としては辛いですよね😭でも何週間かたったら落ち着きました!

シェリー
うちも最近夜中になんどもおきてしんどいです。ベビーマッサージをしてあげた日は割と夜寝てくれたりします。
-
ちーず
回答ありがとうございます!
やっぱりそういう時期なんですかね😢
なるほど!私もさっそく今日やってみます😄
お互い頑張りましょうね!!- 10月31日

ゆりち
始めまして、もうすぐ6ヶ月になりますが同じかんじです💦
うちも5ヶ月すぎたあたりから急に夜中起きるようになり、ひどい時は1時間おきです😭
うちは寝なくなって1週間ほどしてから歯茎にうっすら白いものが🙄
歯が生えてきてかゆくって夜中起きてしまう歯ぐずりなのかな?と思ってます。
あとは日中の哺乳量がそろそろ母乳だけでは栄養も足りなくなってきてそれで夜中おきるのかなと思い、昨日から離乳食始めました。
日中はズリバイしたりつかまり膝立ちするようになったりものすごく成長が著しいので、そうゆう時期なのかな?😭と思って頑張ってます...
私は夜中はずっと添い乳です💦
-
ちーず
回答ありがとうございます!
1時間起きはキツイですね😭
なるほど、歯が生えてくるとムズムズして起きちゃうっていいますもんね!
うちも歯に注目してみます😁
そうなんですね!
まだ離乳食始めてないですが、早めに始めてみようかなと思いました😅
添い乳でも寝てくれないともうー!😭ってなります😂笑
お互い頑張りましょうね!!😭- 10月31日

ホイップ
うちも4ヶ月終わりから1.2時間、ひどいと30分未満とかで起きてしまいます。
添い乳で寝かせてるのでそれが原因かな?と思い、抱っこで寝させたりしましたが変わらなかったので今は専ら添い乳になってしまいました💦
かれこれ1ヶ月たちます。歯が生える様子もなく、、そういう時期なんですかね??
ツライですよね😂早くまとまって寝てくれますように😭😭
-
ちーず
回答ありがとうございます!
1ヶ月ですか…辛いですね😭💦
夜なのに30分とか、それじゃもうお昼寝ですよね😅
添い乳だと眠り浅くなるとか聞きますけど、
私も抱っこでも添い乳でも一緒でした😫
そういう時期かもしれませんね😢
しんどいと思いますが、お互い頑張りましょうね!!💦- 10月31日

りえぽ
うちも5ヶ月に入った頃から
2時間おきぐらいに起きて、
抱っこして寝るときもあれば
添い乳で寝るときもあります
-
りえぽ
子供が投稿ボタン押しちゃって途中投稿になってしまいました😱笑
- 10月31日
-
ちーず
回答ありがとうございます!
そういう時期なんですかね!!😭
もう少し寝てほしいですよね😢
うちも足とかでボタン押されます😂笑- 10月31日

ゆいたん
みなさん同じで安心しました!
うちもそーです!ちょっとここ最近落ち着いたのかなぁ?という感じです。
うちは昼寝もあまりせず、しても抱っこ紐の中でとかなので私が仮眠できるわけでもないという…
時期ですかね?お互い頑張りましょう(*꒦ິ⌓꒦ີ)
-
ちーず
回答ありがとうございます!
本当安心しました😅💕
仮眠できないのきついですよね💦
うちもお昼寝してもすぐ起きてしまうので一緒には眠れません😢
寝てくれる日を夢見て!頑張りましょう!- 11月2日
ちーず
回答ありがとうございます!
そうなんですね〜😭やっぱりそういう時期なんすかね😢
毎日ともなるとほんと辛いですよね😔
うちも早く落ち着いてほしいです😅