
生後5ヶ月の子がオムツ台から転落し、元気ですが不安です。症状がなくても病院に行くべきでしょうか。CTを撮ってくれる病院はありますか。
生後5ヶ月の子が80センチほどあるオムツ台から転落してしまいました。下はフローリングです。
落ちた直後はすぐ泣き、ミルクを飲み、
吐かず元気で今12時間経過しました。
かかりつけ医が今日休みで、悩んだ末、様子見を選択しましたが
数日後急変したらどうしようと不安で仕方ありません。
一瞬目を離してしまった後悔でいっぱいです。
24時間経過後、症状がなくても
病院にいくべきか、行くならCTを撮ってくれる病院はあるのか、ずっと検索してます。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
- すう🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
#8000で受診するかどうか相談出来ます。
また受診するとなったら#8000で医療機関教えてもらえます。
12時間・24時間経ってるが受診に迷ってる、と相談してみてください。

初マタ🔰
看護師です。
ひとまず今晩は様子を見て、
明日小児科もしくは脳外科がある病院を
受診されると良いと思います。
小児科でもひと通り見てカルテ残るので
何かあれば対応してくれますし
脳外科がある病院はCT完備です。
ただ、生後5ヶ月の子にCTは余程じゃ
ない限り撮らないかもです💦
被爆のリスクもあるので💦
-
すう🔰
ありがとうございます。
脳外科には夕方不安で電話しましたが、赤ちゃんはCTは撮りませんと言われました。
やはりCTは被爆のリスクありますよね…- 3時間前

はじめてのママリ🔰
先日頭を打った時に夜間救急を受診し、そこでとてもいい先生に巡り合いまして、その先生が研究に基づくデータや詳しい説明をしてくださったお陰でとても安心することが出来たので共有させていただきますね。
まず、CTは小児には積極的に行いません。被曝のリスクがあるからです。
明確な数値は忘れてしまいましたが、大体CTを2回撮って受けた被曝量で白血病、脳腫瘍のリスクが3倍あがるそうです。
子どもにCTを取る基準というのが明確にあるようで
1.前頭部以外の場所に大きなたんこぶがある
2.意識障害がある
3.交通事故など、明らかにとても大きな衝撃を受けた
4.嘔吐を繰り返す
これらに当てはまった場合あった場合小さな子どもでもCTを撮る事があるようです。
海外の研究データなども見せて頂きましたが、医師が検査の必要なし、経過観察と診断した場合その後99.98%は特に何事もなかったそうです。
また、小さな出血があったとしても自然治癒するそうです。
24時間何の症状もなければほぼ100%大丈夫と言ってました。
長くなり申し訳ありませんが、少しでも安心材料になれば幸いです。
-
すう🔰
ありがとうございます。
ずっと不安でおかしくなりそうでしたが、少し安心しました。
あと半日何も無いことを願います。- 3時間前
コメント