
生後5ヶ月の娘が離乳食開始後に母乳の飲む量が減りました。離乳食開始後に飲む量が減った方はいますか?どれくらいで落ち着きましたか?
完ミです。
生後5ヶ月で6.9キロの娘がいます。
遊び飲みもありましたが少しずつ落ち着いてきて1日5回3時間半〜4時間間隔でトータル800mlちょっと飲めていました。
現在離乳食が始まって11日目になるのですが、前日の夕から乳首をあぐあぐ噛むようになり650mlと飲む量がかなり減ってしまいました。
離乳食開始後から飲む量が減った方はいますか?
また、どれくらいで落ち着きましたか?
急いで離乳食の量や回数を増やしたらいいのかなど悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

☁️🩶
飲む量減ってました!
欲しがらないし、ちょっと欲しがったからあげたら吐いたしそのまま減らしてました!
そのままどんどん減っていきましたよ!

ママリ
完ミです!
離乳食はじめて1ヶ月くらい経って品目が多くなった時にミルクをあまり飲まなくなりました!
2週間くらいしたら、また食慾が戻ったのか離乳食しっかり食べても180とか飲むようになりました。
満腹中枢ができたのかな、と思い
機嫌もいいしおしっこうんちもよく出てたので様子見してました!
まだ5ヶ月ですし離乳食始まったばっかりだと思いますので、離乳食の量を増やすのは身体に負担かなと思ってしまいました🥲
体重も少なくはなさそうですし、様子みてもいいかなとは思いますが、心配なりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
離乳食始まって少しずつ飲む量が増えてきたかと思ったらいきなり飲まなくなってしまったので不安です😭
- 3時間前
-
ママリ
離乳食の後じゃなくても飲まない感じですかね?
うちは離乳食直後は飲めなかったのでその分他の時間のときに少し多めに飲んでもらってました!
離乳食始まって1ヶ月の間、体重一切増えなくてめちゃくちゃ焦ったのですが2回食になってからようやく増えました😅- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
他の時間も100飲めばいいほうですね😭
もう少し様子見ようと思います!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
乳首をあぐあぐ噛むというので思ったのは歯茎は通常通りですか?それとも少し腫れたりしてますか?
うちの子の場合飲む量が減ったのは離乳食関係なく歯が生えようとしているのか歯茎が腫れていたのが原因だったので💡
この時期の離乳食は栄養というよりも練習の意味合いが強いので量食べなくても大丈夫と言われました。また飲みムラもよほど体重が減らない限りは大丈夫とも言われました!
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ前から生えそうな感じではありました!
どのくらいで飲むようになりました?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
いまだに飲みムラがあります!普段は一回200程度飲むんですが不機嫌ぽい感じが続きミルク飲ませても乳首を口には咥えても飲む気がない時は90-140で終わってます!
1日、2日そんな感じが続いてお腹が空いて一回に230くらい飲むことがある感じです!
歯はまだ生えてないです!- 51分前
はじめてのママリ🔰
その分離乳食多くした感じですか?
☁️🩶
離乳食は徐々に増やしてましたがミルクが減ったからと言って焦って増やしたりはしてないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
量は増やさないで様子見ようと思います!