
コメント

ケイティ
首がすわったら抱っこは楽になりますよ😉片手で縦抱きできるので✨

ぴより。
その子にもよりますよね。
うちの上の子は夜泣きは全くなくて
イヤイヤ期もそんなにひどくなくて
育てやすいなあと思いきや
最近4歳になって口答えが凄くて
今が大変です!(笑)
下の子はわたしは新生児期が
しんどかったので今は
可愛い可愛いです😊
-
もち(19)
ありがとうございます
- 10月31日

me
あたしの子、二ヶ月で夜泣きはほとんど無くなりましたよ~!
これからまたあるのかもしれないですけど
初めの頃ギャンギャン夜泣きしてましたけどね(´•ω•̥`)
友達の子は1歳半ですが未だに3時間連続で寝た事ないって言ってました😞!
だから夜泣きは人それぞれだと思います🙆🏾✨
-
もち(19)
ありがとうございます
- 10月31日

みすた
1カ月過ぎてから割と楽でした。
個人差はあるから何とも言えませんが、2カ月からは夜は8時間寝てくれるし日中も授乳して少し遊んだら昼寝してくれるしあまり手がかからないと思います。
でも昨日は昼寝30分を何回かしかしなくて夜は大ぐずり凄かったですよ!
-
もち(19)
やっぱり夜寝てくれるのはいいですよね。ありがとうございます
- 10月31日
-
みすた
夜泣きとかで眠れてないですか?
- 10月31日

T-REX
子供の個人差があるので、何ヶ月になったら、必ず少し楽になる訳ではないです。
うちは8ヵ月頃から、自分が少し余裕が出来るようになりました!
今はある程度会話ができるようになり、ある程度意思疎通ができるから、今まで1番楽かもしれないですね!
-
もち(19)
一歳すぎてからくらいですかね。ありがとうございます
- 10月31日

さち
上の方が言われてる通り個人差なのでそればかりはわからないですよね😅うちはもうすぐ1歳になるのですが、一人遊びもしてくれるので少しは楽ですが自我も強くなり何かしら問題は出てきますがそれもそれで1つの楽しみだと思ってます。
-
もち(19)
ありがとうございます
- 10月31日

♪バブラブ♪
新生児育児が一番大変です。
お互い慣れてないし、産後で身体はえらいし、外出できず気分転換もできないし…。
1ヶ月すれば、外出できるようになり少し気分転換ができて気持ち的に少し楽になります。
3ヶ月位から首がすわりまた楽になります。おもちゃで遊ぶようになるので少し離れられます。
今が一番大変だと思いますよ!
-
もち(19)
ありがとうございます!がんばります
- 10月31日

退会ユーザー
私は2ヶ月半~でしたね🤔
よく寝る、動きまわらない、起きててもご機嫌、おっぱいのみでOK、こちらのアクションに反応してくれる(笑う)、体重もそんなでもないので抱っこもそこまで苦じゃない。赤ちゃんに寄るとは思いますが…
今は私の姿見えなくなるだけで泣き始めますし、そろそろ寝返りもしそうなので目が離せなくなりそうです💦離乳食は勉強中ですが、料理苦手なので憂鬱で仕方ありません…
今はよく分からず泣いてばかりで大変かと思いますが、そのうち起きててもご機嫌な時間がだんだん増えてきて、表情も増えてきて、気持ち的には楽になると思いますよ(^-^)ニコニコしてくれると本当に可愛いです!私はその頃初めて子育て楽しいなと思えました。
-
もち(19)
ありがとうございます!
- 10月31日

sakicham
私は今6ヶ月ですが
なんだかんだ
新生児の頃が一番楽だった
気がします(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)笑
今は夜泣きやら
動き回って目が話せないし
これから立たれたりすると
………って感じです!笑
1人でおもちゃ遊びしてくれるなら
いいですけどね( ˘•_•˘ ).。oஇ
見えててましてや
同じ空間に居ないと
泣いちゃうしで
なにも出来ません(´+ω+`)
-
もち(19)
ありがとうございます
- 10月31日

asa
先ずは、昔から言われている『産後の100日戦争』ではないでしょうか。
このタイミングで、一旦ガラッと変わります。
首もすわって、夜の授乳が減って、黄昏泣きが落ち着き、自分の手で遊ぶようになり、ママの顔を見てよく笑うようになります。
次の戦争が待ってるんですけどね(笑
個人差はありますが、先ずはこの100日を目標にすると辛くないですよ。
-
もち(19)
ありがとうございます
- 10月31日

みさ
ほんと個人差がありますが、二ヶ月目に入ってまとめ寝してくれだしてから断然と楽になりました😃一緒に外出したり気分転換もはかれるし、笑ってくれたり、いろんなことができるようになってかわいいです♥お母さんが睡眠とれるようになったらかなり楽になるかなとおもいます!!新生児はほんと
しんどかったです、、、
-
もち(19)
頑張ります
ありがとうございます- 10月31日

退会ユーザー
楽の定義は人それぞれだと思うので、何が楽なのかにもよりますが、、
わたしは新生児期〜10ヶ月まではむしろ楽だと感じました!自我が芽生えてきた10ヶ月以降、特に一歳からは毎日大変です💔😂
-
もち(19)
ありがとうございます
- 11月2日

ちむさん٩(Ü*)۶
最近断乳でまとめて寝るので1歳3ヶ月くらいですかね!
ただ歩きたい
あれしたい
って自我が凄いので大変ですし
最近夜泣き始まりました💔
-
もち(19)
ありがとうございます
- 10月31日
もち(19)
何ヶ月頃ですか??
ケイティ
うちの子は4ヶ月頃でした😃
もち(19)
ありがとうございます