
母乳とミルクの混合育児をしている女性が、卒乳を考えていることについて相談しています。母乳を続けることに葛藤があり、卒乳に対する寂しさを感じつつも、今が良いタイミングだと考えています。完ミにした方からの応援を求めています。
夜中のテンションで失礼します。
混合で育てています。日中は母乳+ミルクでしたが4ヶ月検診の時に体重が少なめなことを指摘されミルク60〜160(飲む分だけ)+母乳を3.4時間おきにして、夜間は母乳のみで育ててました。
生後2ヶ月ほどから哺乳瓶拒否が始まり上記のようなスタイルをとっていたのですが、最近安定して哺乳瓶でも飲めるようになったので卒乳を考えています。
産まれる前は、ミルクでも母乳でもいいやと思っていたのですが、いざ目の前にすると母乳を頑張りたいとおもってしまい、でも娘は飲むのが下手くそでなんとか保護器をつかい2ヶ月目から直母でいけるようになりました。
そんな経緯があったのもあり、知識も当時はなく完母にまでは到達できず娘にも大変な思いをさせてしまいました。
ミルクを飲まない時もあるからと、寝かしつけも楽だからとずるずると理由をつけて母乳をあげていました。
簡潔にまとめると「卒乳さみしい!!」です。
でも離乳食もはじまり娘がわかるようになってからの卒乳のほうが辛いと思うので今、母乳を卒業したいです!!
ツラツラとすみませんが、混合からの完ミにした方エールをください!!
- ばおまま(生後6ヶ月)

なるちゃん
母乳の卒業寂しいですよね😭
分かります!!!!!
でも!完ミにしたらめちゃめちゃ楽でしたw
母乳両乳やって、ミルク準備して飲ませて、って結構時間かかってたのがシンプルな授乳になって時間効率上がりました!
私頑張ってたなーって思いましたよ(笑)
最後母乳あげている動画や写真撮ったりして、思い出作ってくださいね☺️

ママリ
上の子は4ヵ月で混合→完ミ
下の子は6ヵ月で完母→完ミ
完ミラクです😆
スケジュールたてやすいし、よく寝るし💤
一通り経験しましたが、家にいるだけなら完母ですが、お出かけする頃や離乳食始まった頃なら完ミが1番ラクでした😅
コメント